
ねっとりと まとわりつく 湿度 の 今朝 お天道様
さて 悠々自適
まだ ネタがある・・・?
先日 なぜ キムチ中華丼 が ないんだぁ~ っの件・・・
熱血の コチラ さんでも 検証して来ました
結論から言わせて頂くと 「甲乙つけがたく」
たまに ハズレが出るのを 愉しみましょう ってコトで・・・

コチラが 餃子屋 さんの 中華丼+キムチ
うずらの玉子が 2個
キムチが無くても ニンジンの彩りも良く
これぞ中華丼 っと 食品サンプルのような出来・・・

コチラは 熱血 さんの 中華丼 (未・キムチ状態)・・・
グッと地味な配色であります

ブロッコリーが入った中華丼は たぶん 初体験かと・・・

全体像も並べ 上:熱血さん 下:餃子屋さん

ホワイトバランスは カメラ任せなので その分を引いても
ビジュアルは 餃子屋さんに 軍配が・・・


餃子も 圧倒的に 熱血さんは 見劣りしております
CPは 差がありますが 今回は配慮せず
ただ 今回 熱血さんの厨房からは
いつもの男性ではなく 女性の声がしておりまして
その分も引くと まあ とんとん かな・・・? ってトコですかね
35年前 リンガーハットも
各店舗で また 調理人の個人技量で 出来に違いがあり
個人経営のラーメン屋と異なり
マクドナルドが そうであるように
イマドキの フランチャイズではあってはならぬハナシなんだけど
当時は ソレもアリ で
「駅前店より 歩道橋下の方が旨い」 などと・・・
今回 熱血さんの厨房の練度が低かった っということで
ま ハズレを引いちゃった わけで
ワタシには よくあることのひとつであります
ニンジンは入れた方がヨイことは 間違いないですが・・・
ソレや コレや で 買い物もして 帰宅
すると・・・

普段は何も言わないグラスが カチャカチャと 喚ぶのですわ・・・
カチャカチャと・・・
オレも混ぜろと 喚ぶのですわ・・・
さて あちらコチラで 災害被災者が出ております
どうぞ 早く日常が戻りますよう お祈り申し上げます
そして
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
本日のBGM
なんか 宣伝 してるみたい