さて 例の蕾・・・

咲きましたよぉ~!
遡ること8年前(?)

まだ ノース・ウエストが デルタに吸収される前のコト・・・

ABCにクルマが突っ込んだ 忌まわしい事件のあった 近所で
帰国当日の朝
刃渡り 3cmほどの 小さなビクトリノックスで
幾つかの 若い茎を切り
っで

今まで この 赤いドロ~んとしたのしか 咲いたことがなかったので
他の色のは 挿し木に失敗したとばかり 思っておりました



咲くまでに 8年 かかったんですなぁ・・・

在来のコレとも似ておりますが


葉っぱの形も 花びらの色合いも 違います
感慨無量であります
伸びて葉っぱだけ繁って ソレが毎日何枚も落ち
鉢が小さいと 根っこが鉢底から伸び
風が吹きゃ 簡単に倒れ
何度も 棄てたろか! って
手間がかかった 今になって咲くなんて
ずるいヤツです
なんとも いとおしい・・・
8年前 ワタシ 何してたでしょ?

8年前の3月には ちょん切られた チューリップの蕾に
背丈が高いので 切り戻しをすると
再び咲くのは 8年後?
そのころ ワシ もうおらんがな・・・
逆に 過保護すぎたのか

コチラの新芽は

脆くも 落葉・・・

外に出したままだった 2年生は 元気!
判断の誤り ってなぁ そういうモンです・・・
明日の日曜日は 貴重な晴れ間がありそう?
洗濯物を パリッと干したいですね~
だから
きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
本日のBGM