マルチタスク
平たく言えば 一度に全部 済ませちゃおう ってことで
午前 9:40 出発 外気温23℃ 出発時距離計 130.5km

途中 渋滞30分
普段 高速なんぞを走らないので
たかだか 30分が辛く
思わず降りて 何時だったか喰った 川越市役所前の

旨い蕎麦屋に 予定変更しちゃおうかと思った・・・

その渋滞中に 気付いたのだが 3つ並ぶ車輪のうち
地に足つけているのは 真ん中の 1個だけで
前後の2つは 中に浮いている
空荷なら 転がり抵抗 なんてことを考えれば
燃費向上のためには 理にかなっているわけだ
なんてなコトを考えているうち 第一目的地到着
一昨日から 入場料がかかるようになり
「彼岸に来た時きゃ タダだった!」 と ゴネているオヤジ
その頃は まだ咲いてなかったろうに・・・
また 入り口には 「三分咲き」 との表示
以前来た時は 時期が遅く 既に コスモスに変わっていたのだが
今年は 例年より開花が遅く 祭りの 期間延長 で 10/6まで 出店があるらしい

事実 一見すると満開っぽいが

こんな感じで まだまだ満開 とは言えない状態

それでも 十分で

橋もあるし

河原で ゴザ敷いて お弁当! も 悪くない・・・
ということで 第二目標 ソレっぽい昼飯
以前来た コスモスの時は 出店がなく (気付かなかっただけ?)
周りに 良さげな店も少なく よくわからんうどんを喰った記憶があるが
曼珠沙華祭 では お店がたくさんあるのだが 個人的には
わざわざ 埼玉県日高市 まで来て 武蔵野うどん? インドカレー?
そーじゃなくて やっぱりソレっぽいモン 喰いたいじゃないっすか!
ってことで


ここまで来る道すがらにあった 豆腐専門店の 肉とうふ御飯

鍋の中には 豚+しらたき+タマネギ だけで とうふが不在 なので???だったが
ドンブリ容器に少なめの白飯
その上に 別鍋から おぼろ豆腐 を タップリ
で 仕上げに 肉が乗る・・・
その肉は 濃いめの味付けだが 豆腐と混ぜて喰い進むと なんと丁度ヨイ加減になる
ボリューミーで かつ 美味な逸品だった~♪
して 第三目標 ソレっぽい土産

立ち並ぶブースの 一番奥 暑くてココまで 歩いて来る 人 の少ない場所で
観光協会のブース あり
そこで

曼珠沙華の球根をゲット!
一番人気は 黄色だそうで 珍しいのは 桃色
ってことで 地面に住む 友人に送ろうかと・・・
彼なら 来年 咲かせるコトが出来るだろう
っで 予定外の目標
「トイレ」 それも大きい方 ここんとこ 調子が悪い日が続き
ある意味では 想定内 だったのだが 済ませておかねば危険と判断
既設と仮設があり 「仮設」=「不潔」 の イメージからか 「既設」 に 長蛇の列
ワタシも並んだが 間に合いそうにないので 仮設へ入ると
あにはからんや 入場料を取るようになって まだ二日
仮設も 設置したばかりのようで 清潔なまま!
思いっきり 蒸し暑かったが 全部 出終わるまで 汗かいて我慢
冷や汗かくよりゃ ずっとマシ・・・
さて 不安から解放され 日差しも強いし暑いから さっさと帰ろう
っで 第四目標
都内では なかなか出会えない レトルトではない
大阪の 堂島カレー 関越道 三芳PA上り店

コノ店 9月30日 にて 閉店してしまうのだ!
わざわざ来ての インドカレーに文句つけ
さっき豆腐を喰うたばかりやん~?
の 舌の根も乾かぬうちに・・・ しかし
カレーは別腹! 寄らなアカンやろ? ってコトで

ロースカツカレー ¥900
CP良しの 立派なロースカツが乗っていて (右から二切れまで 自分でウスターソースをかけてある)

衣は 粗めのパン粉のカリっと揚がったもの
わかりにくいが 御飯もドカ盛りで 僅かだが サラダ/スープも付く
ついでに 三芳PAは PAだがガススタがある
次の ガススタまで 100km以上走らにゃならんので 注意が必要・・・
さて 腹一杯になって帰宅

外気温 30℃ 走行距離 104.6km
悪くない お気楽手軽な 日帰りふらり旅・・・
もし 行かれるなら クルマより早いので 電車がオススメっす
高麗(こま)駅前も 近くの道の駅っぽい店も 何もない時は 何もない(韓国料理店だけ?)ですが
祭りの期間中は 賑やかなはずです
さて 週末 土曜日

土日は 曇りか雨か?

羽田への新しい着陸経路試験で
グルグル回って 何度も飛んでおります
この機体は小さいので それほど喧しくはありません
運動会の練習で 教員が叫ぶトラメガの方が 余程 元気であります
次は ススキ かな・・・
ってことで
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!