コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

濁点で濁るか 濁さないか 

2023年01月09日 | 日記

違ってたらスミマセン って 先に 謝っとこうか? 

ワタシには 茨城県出身者は 県名を いばらき゛ と 

濁って発音されることを 嫌っているように感じる

学生時代 六年間を過ごした 山口県山口市でも

その名を冠した 記念聖堂 がある 教会も関係して

フランシスコ は ビエル であって 

゛ビエルと濁ることは ないし

在学中に喰ったことなどないが

河豚(ふく゛) は 「ふ=福」 と繋がることから 濁さない

東京にも 不思議な 物言いがあって

足立の方へ行くと 一部だが 

日立を 「ひた゛ち」 と 発音する方もおられる

足立が 「あた゛ち」 だから 当然と言えば 当然か?

少々 意味合いが違うが

秀吉の頃 世界最古の商売とも言われる Prostitute(遊女 あそびめ) を

治安や風俗の取り締まなどのため

一カ所に集めたのが 遊郭の始まりとされ

徳川政権でも 浅草は浅草寺の北の方 葦が茂る 「葦原」 

という場所に 遊郭を移したのだが

聞こえが 「葦(あし)=悪し」 と繋がることから

「𠮷(よし)」 に すげ替え 「吉原(よしわら)」 と 呼んだ 

ってのは本当か?

そして その足立区の西新井大師 

なんてのも お大師様 

つまり 「弘法大師」 ですな 

この方と 当然 繋がっておりまして

今以て ご存命でありますれば

ご興味のある方は ご自分でお調べ下さいませ~♬

って とうとう ネタも 画像も ない?

さて 三連休 最終日の振替休日 月曜日

成人の日 っても 「18歳成人」 に変わったし

どうにもピンとこない みなみ風の暖かい一日になるらしい 

どうぞ みなさまには たのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

大陸からの インバウンド(Inbound)さんが 

経済を活性化するのか 新たな変■株も連れてくるのか

緩まずに 見つけましょう

イイ事みっつ!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ 引っ張るネタ | トップ | ただ その為だけに Ⅰ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事