コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

トウモロコシの季節

2019年06月20日 | 食べ物

スーパーでも 八百屋でも 店先に並ぶ季節が やって来ました (まだチョット早い? だからヨイのです)

トウモロコシを 美味しく食べるには

 

兎に角 鮮度が命! 

家庭菜園などで収穫したモノも スーパーで買ってきたモノも 

帰ったら すぐ 加熱調理しましょう

ひげ根 といわれる 先っちょのわさわさや 皮の色の濃いモノが オイシイと言われております

 

コレ スーパーで買ってきたモノ ひげ根が切られておりまして・・・

 

切らずにおくと 鮮度の落ちが早いからなのですが

切っちゃうと 鮮度の見分けがワカランのみならず 後々も熱い思いを~なのですが・・・

まあ 不詳ワタシは 皮も剥かず ひげ根もとらず 茹でたり 蒸したり せず 

そのまま ラップして チン! 

その後 熱っあつのまま 皮などをスポっと全部とっちゃう方法がありまして

御存知の方も多いと思いますが お尻の部分を

 

このくらい 切り落としまして

火傷に 十分注意して ひげ根があるモノとしてまとめて むんずとつかみまして

 

引っ張ると するりとすべてが出てきます

 

ひげ根は 躰にイイ という説もあり

 

ワタシは経験がありませんが 食べられるんだそうです

また ひげ根はおしべなので コレ一本一本に 粒がひとつずつ ついているわけで

わっさわさで 褐色のひげ根のある ずっしりした一本を選べば 美味しいこと間違いなし!

 

今期の初物 初物は西向いて笑って食べましょう! 

(何処で線引きするのか知りませんが西の方では「東を向く」んだそうです)

また しっかりよく噛んで食べないと 翌朝 トイレで再会することに・・・

余談ですが 大晦日にお預かりした おっとりした猫さんが

元旦の朝 大量のモノを含んだ 雲呼をしておりまして

えらく驚いた記憶があります

はじめ なんだか判らず分解するウチに あ なるほど っと・・・

明けて正月 お迎えの飼い主さんにおハナシをきくと

「大好物」だそうでたくさん食べさせてから 連れてきたんだそうです

基本 猫は肉食 なんすけどね・・・



さて 大気の状態 不安定? まあ この時期の雨は慈雨ですから

土砂災害などない限り むしろ不詳ワタシには

 

コレの都合で 風向きと風速の方が気になります

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!



























































 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売るほどあった

2019年06月19日 | 日記

元仕事場では 停電で冷蔵庫が止まれば中身はアウトだが

嗜好性や栄養バランスに関して文句を言わなければ

犬猫用の療法食のパウチや缶詰が 文字通り販売用にストックされており

点滴用の水も 各種ストックがあり (一度に大量に飲むと あとで意が胃が軋むけど)
 
災害があっても 飲食とも売るほどあれば しばらくはなんとかなるかと・・・

(積極的にはアナウンスしていなかったけれど 一応 中野区獣医師会の 「災害時の北部拠点指定病院」 だったんすけどね)

 

この数日 何処かで揺れているようだったけれど 昨夜のは 大きかったようで

それでも 今のところ 人的被害は死者もなく 今日明日の雨による二次被害の方が心配な様子

被災者の方々には 心よりお悔やみ申し上げます

っで

現在の ウチの備蓄食料は 缶詰は半分以上が賞味期限切れ まあ 缶詰だからなんとかなるか?

カップ麺は 循環させているので5個あるモノ全部 大丈夫 同時に

湯を沸かすほどの・・・カセットコンロ&ガス も OK (勿論 ウチは銭湯じゃない)

 

コノ缶は パンの缶だが 残念ながら '17で切れていた (缶だから まだイケる?)

5年長期保管可能なペットボトルの水は 2リットルが6本あるが

コチラは'20までOK 

まあ 最初の3日間は自分が家具の下敷きにでもならないなら 大丈夫か・・・

ただ 夜だと ほぼ毎日 呑んだくれてひっくり返っているので

そこらが どうなるかは 

ま 本人は気付かないだろうから それもそういう意味では 大丈夫か・・・?




さて 関東南部は 今日までは好天高気温が続くとか

同時に 大気の状態不安定 突然の雷雨には 十分 ご注意あれ!

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!








































 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦は食べなくてもいい

2019年06月18日 | 屁理屈こねこね

ココへは 昔 娘と楽焼きをしに来た頃の習慣で

まず門前の蕎麦屋で蕎麦喰って 店に その旨を申告し 

駐車場に駐めたクルマのダッシュボードにレシートを置いて

ソレから坂を登ったのだが 裏手には専用の駐車場もあるので

考えてみれば わざわざ蕎麦代を払わずとも クルマは駐められたんだ・・・

ただ その裏手の駐車場も ふたつある蕎麦屋の間から入るので

なんとなく 気が引けるので 最近は

 

どちらの蕎麦屋も休みの月曜日に行くことにしている

アプローチは幾つかの道があるが

初めての時 南西から入ろうとしたら 「工事中」 で

東へ回ってくれ! と言われ その方が近いコトもあり

それ以来 東から入っていたのだが

今回 東で止められ 南西から入ってくれ とのこと

そしたら 同乗者がいたら 10人中6人くらいは笑ってくれるだろう ドツボに・・・

なんとも夏草をかき分けるような 草深い一本道を 随分と走ったら 

出口に鉄柵があって 出られねぇ~♪ 

っで バックで来た道を延々戻る羽目に・・・ なかなか 一筋縄ではいかないもんで

道も細くすれ違いは出来ないので バックに自信のない方は 

「門前の蕎麦屋で蕎麦喰って坂を登る」 方が オススメです 

 

少々 拡張され利用する方々への配慮が改善されていた

 

ココには 線香とろうそくが いつも置かれていて

気が向いたら 手ぶらでも お参りができる

もちろん 線香より気持ちの方が大切 っと思われるなら

それはそれで 構わんのだろうが 

歳くうと 実際の線香の香が消してくれるモノを体験するわけで

清めの塩 などという言葉もあるんだし

最低限 必要なのでは? と 不詳ワタシ は 思う

あとは "気持ち" の 問題なので 特段の理由はないが

手を合わせることは ワタシはしない

線香を焚き 首(こうべ)を下げ 心で謝意を伝え それで お参りは オシマイ

木々が多く 沢も流れ水車も回り 涼しい風が吹くので

多少 時間がかかるが バスを使い お参りのあと

木漏れ日の入る青空席で ちょいと昼酒と蕎麦 それもいい酒肴 否 趣向と思う

(オープンテラス って感じじゃないのよ)




さて 火曜日 好天 洗濯日和

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

熱中症 ご注意あれ!

















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は

2019年06月17日 | 妄想・幻覚・幻聴・支離滅裂・・・

なんの拍子か ふと 頭に浮かぶ 言霊

お に お し だ に・・・?

鬼押谷 違う違う 鬼押し出し!

そういえば 随分前だが 行ったなぁ と・・・

当時は 兎に角 走って走って 着いたら 来た道を 

走って走って 帰ってくる日帰りパターン以外 遠出は 怖くて出来なかった

 

歩道橋?だったかの上からの風景 '05/05 との記録あり もう14年も前か・・・

 

曇っていて よくわからんけど 判ることは

不詳ワタシ には 新しい施設 だったコト

遠い遠い 洟垂れだった頃の記憶では 広大な溶岩の散策路には

秋篠宮が ご幼少のみぎり シルエットが似ているからと命名した 

 

ガラモン岩 といった あたかもオブジェのような 溶岩があったかと・・・

その先に 大噴火の様子を再現したモノがあったかと・・・

 

コレコレ コレ は 何処へ行っちゃったの? っと 遠くを見ると

半分ぐらい 溶岩に埋もれた 記憶にある建物が見えた

そ~いや いつだったか 噴火したんだっけか?

その時 埋まっちゃったんだ と 今頃になって 再認識

溶岩の量から思うに ガラモン岩も 埋まっちゃったに違いない 

高速道や新幹線が開通した後だから 隧道の壁に落書きするバカはいても

下道の峠を越えようという 酔狂は少なく

 

ましてや

 

コレは 全く人気が無いようで 周りを見回しても 誰も食べていなかったっけ

事実 冷たかったし・・・

 

あとは またコイツに跨がって 走って走って 帰るだけ

過去画像を見てたら ちょっとは 行った気分になれる?





さて 週明け月曜日 風は強め?

でも 北寄りなら 葉っぱは外で大丈夫

日差しがあれば 紫外線にも注意 との予報

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がおこったのか

2019年06月16日 | 来し方 行く末

実務優先なので どうしても殺風景になる 元仕事場で 唯一の癒やし系

待合ではなく 自分等 スタッフの眼にとまる場所に置いてあった 小さな水槽

 

コレは 西暦2001年1月 撮影のモノ

 

流木にくっつけたり 床砂に植えたり 主役は魚ではなく 水草

思えば 一番キレイな時だったのかも知れない

 

自宅に持ち帰った時も 魚はいないし 邪魔だったが

まだ水草がしっかりしていたので 捨てたり枯らしたりすのも気が引けて・・・

ところが いつもなら 新芽が出始める冬時から 少しずつ溶け始め 

暖かくなると 爆発的に カビのような白いモヤモヤが~!

なので 流木など原因になるモノ そして 溶けている葉っぱを捨て
 
 

苔を食べる魚や エビのチカラも借り 水質維持に努めたが 事態は悪化の一途

 

今までなら 1ヶ月はもったフィルターが 1日で べったべたになり 目詰まりするほど

あまりに酷いので ならば っと 主役のほとんどを廃棄

そして エビには負担がかかる 水替えの連続で どうにか持ち直し

硬い葉っぱが 少しだけ残ったが

残りモノ だけでは あまりにも殺風景 

 

 

なので メダカくらいなら~ 

ついでに良さげな水草も入れて~♪ 

っという悪循環を 今まで繰り返してきたので

きっぱりと縁が切れるのなら 悲しいけれど 全滅してしまった方が 

案外 その方が 良かったのかも知れない とも思う 

エビと魚がいるので 洗浄後 

 

暫く 水に漬けておき

ま 生き物 でなければ

 

いざとなれば どーにでもなるので こーする ことで 殺風景 = 風景に戻したい衝動 

からは 開放されたいと・・・



さて 日曜日 日差しが出て 自転車が倒れるような強風がビュンビュン だそうです

最高気温も 昨日より10℃も高く 真夏日になるとか

どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

熱中症 注意喚起!
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする