両国駅のレポート中断してました。
こういうの退屈する読書も居るから、他の記事に変えたんだっけ。
で...どこまで話したっけ。
昭和初期頃に総武線は全然開通。
その頃にこの駅舎に建て替えたんですね。凄い❗もう90年は昔だ。
前の駅舎は関東大震災にも耐えたと言います。
その後 東京方面から少しずつ電化。
当時の千葉周辺では電車は珍しく、京成線と総武線だけ。
総武線は国鉄ながら電化が遅れ、そう遠くない昔まで、
ガソリンなどの燃料車やSLが走ってました。ガソリンカーってなんだろう。
総武線~中央線直通電車。この様な多方面への直通も始まり、
両国駅も千葉の玄関口から、東京~千葉の中継的になりつつあります。
それから 活気を取り戻すきっかけが訪れた様です。
経済のゆとりからか、房総方面のレジャーブーム。
房総方面へ多数の列車が運転されたそう。
千葉の鉄道資料館で見た、数々の行き先の札やマーク。
これらはこの当時の列車の物だったのですね!
余談...私は子供の頃 毎年千葉へ泳ぎに来てました。
この記事の話の時代の、もっともっと後の頃だけど、その頃も凄かった。
東京から特急に乗って、席が空くのは館山が近づいてから。
降りた駅のタクシーだって行列。
あれから私も千葉でタクシー始めたけれど、台風や雪でもなければ行列には。