Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

下町の展望車 日暮里舎人ライナー 

2017年06月24日 | 旅の情報 1号館

日暮里舎人ライナー(にっぽり とねりライナー)と言います。

日暮里駅(東京都荒川区)~舎人地区(東京都足立区)を走る都営交通。
2008年開通と まだ新しいです。


日暮里駅発車! 自動運転なので前にも座れます。
普通の電車とは違う魅力がありました。

だけど すぐに景色は変わってしまいます。
荒川 隅田川 遠くに富士山 秩父連山など、のどかな風景になるのです。

「熊野前駅」~「扇大橋駅」が最も見晴らしが良いと思います。
この辺りで荒川区から足立区へ。


ここまで変わっちゃいました 風景。
ところで 舎人って言うのは、簡単に言えば、昔の偉い人の付き人なんです。

足立区の舎人は 舎人が居たと言う説もあれば...舎人親王と言う皇族に関する説まであり、確実には分かっていません。

電車の見える展望室 浜松町

2017年06月20日 | 旅の情報 1号館


東京都港区。浜松町駅前の「貿易センタービル」の展望室。
立ち入りは自由です。(有料)




江戸川区や千葉県の方です。
隅田川と築地市場が見えています。


東海道 山陽新幹線とゆりかもめ。

山手 京浜東北 東海道各線も通ります。
特急は「踊り子」「スーパビュー踊り子」「サンライズ出雲 瀬戸」です。


この時とどちらが良いですか?
今は上野東京ラインも有って、東北 高崎 常磐線も浜松町を通る。
今?...

ハイ...これはパソコンに眠っていた ちょっと懐かしい写真です。
フォルダから見付けて記事を作る事が出来ました。


無き 初代の新幹線「のぞみ。」写真は以上ですが、ここは東京モノレールも見えます。
東京タワー スカイツリー 横浜 房総半島の方向も。

この頃 スカイツリーは一般公開を迎える所でした。と言う事は西暦201...


高速バスの中で撮影した東京モノレール。フラッシュ.音は不使用です。


里見駅の休日 小湊線 終

2017年06月19日 | 旅の情報 1号館

踏切から撮影。
列車が居れば良かったけれど 今日は待って居られないので。

↑ここには貨物線もあったそう。
昔 山で採れた砂利を、街まで運んでいたんですって。


不思議な物を見付けました(右)。
昔の鉄道信号のレプリカとの事。

ボールが上がれば青!
それでハイボール(高いボール)とも言うらしいんです!

凄いことに 昔は駅で皆が飲んで居て(お酒)...


青だ! 出発だぞ~!
ソーダ混ぜて早く飲めだったとか!! 本当かな

そうして出来たのがハイボールなんですって。


高滝湖はここからも行けるんだっけ。
ちょっと遠いから 隣の高滝駅の方が良いかな?。


紫陽花の花と 仮面ライダーのレプリカ。
地方に来ると こう言うレプリカ多くないですかね?

里見駅の休日 大人の夜トロもよろしく! 小湊線

2017年06月17日 | 旅の情報 1号館

小湊鐵道 里見駅(千葉県)

仕事で通ったら 何だか楽しそう。
ちょっと寄って一休み。(←問題無いです)


地元の直売日か。まだここで買った事は無いなあ。
丁度お昼! 焼きそばとおにぎりをもらいましょう。

地元の人の手作りの味だ。
とても優しい味でした。

他にも 野菜にお菓子、小湊鐵道のグッズなどなど...
沢山の産物が有りました。また来よう!


すれ違いの安全確認で 有人です。

ここと 養老渓谷 上総牛久 光風台 五井駅が小湊鉄道は有人で、更に開業当時(大正時代)の木造駅舎が、ここを含めて8つあります。


夜のトロッコ列車 また始まりますね。↑写るポスターの事です。
トロッコ列車はここも停まります。

今度はで乾杯の「大人の夜トロ 夕涼み。」
生卵も食べられないけどもダメなんだ...そして参加費が...

トロッコ列車 大人の夜トロの情報です

街訪問レポート ポッポの丘4

2017年06月15日 | 旅の情報 1号館

八高線(八王子~東飯能~高崎)から来ました!
八高線の前後は千葉の配置で 5年前 久留里線で引退を迎えました。

兄弟は千葉のいすみ鉄道 岡山の水島臨海鉄道 そして海外へとそれぞれ旅立ちました。


小湊鉄道だ。これも同じ千葉です。




久留里線時代のままですね。何の音だ?


動いてます。
ほんの少しだけど走るんですって。(不定期 無料)

貨車(荷物車)の移動にJRが使用していた機関車です。
後ろのカラフルなのは...


車掌室。

今のおばあさんやおじいさんが小さな頃。
貨物列車にも車掌さんが居て ここで仕事をしてました。

今は貨物列車の車掌さんは居ません。
でも車掌室は 違う用途で使用中の物もあります。







街訪問レポート ポッポの丘3

2017年06月10日 | 旅の情報 1号館
今年


前の取材(2015年)の写真はダメにしてしまい、今更ながら撮り直しました。


ここでは玉子やご当地グルメを売ってました。
奥の建物で玉子掛けご飯が食べられます。

ここ 本当は農場ですから...
でも僕は 生卵食べられないんだ




僕は 近くの千葉都市モノレールから来ました!!


現役の兄弟(同じ車両)がまだまだ居ます!!




室内と僕の台車です。
ぶら下がるモノレールだから 台車は屋根の上にあったんだよ!!


私も近くから来ました!!
少し前久留里線に居ました。覚えているかな?。


喋る様なこの表現。昔のテレビみたいだな…
昔って 物や動物を合成で喋らせるの多かった気がする…

※2015年取材の記事を後ろにつなげました。
変更点は対処済みです

街訪問レポート いすみポッポの丘2

2017年06月08日 | 旅の情報 1号館
取材は2015ですが、内容は現在も変わりません。




この二つは兄弟です。
共に昭和6年生まれで、近江鉄道と銚子電鉄で働きました。

元は、郵便の荷物列車でした。
手紙の保管庫やスタンプ台もあったんですって。


プラレールやグッズが売られてました。
男は1度は遊んだでしょう。

プラレールアドバンスもある...
もう製産中止になっちゃったから、あるじゃなくて、あったんですね。


千葉都市モノレール(初代)です。

レールにぶら下がって走っていました。
下に降ろすとこうなっているのですね


この記事の最後に、JR東日本の気動車(エンジン付)をご紹介。
近くの「久留里線」から来ました。写真一番奥です。



ポッポの丘 & いすみ鉄道の情報

2017年06月08日 | 旅の情報 1号館
取材は2015年です。※印以外は現在も変わりません。


近くのいすみ鉄道から来ました。
昭和63年生まれです。

いすみ鉄道初代で、まだ一両が現役です。
他の車両は引き取られ、外国へ渡ったものも有ります。


今日は休憩室になってました。
お土産やグッズを売る時もあるそうです。


ここでは玉子やグッズを売っていました。
この列車は昭和36年生まれ。

富山県の万葉線から来ました。
万葉線は路面電車もあるんですよ!

万葉まほろば線もあったなぁ。
奈良に…

※ここまでは現在も変わりません。
これより当時の情報です↓


この時、いすみ鉄道の新車を運ぶ作業を、近くでやっていたそう。
知っていたら見て来たのに…

また、いすみ鉄道は、ビッグコミックス オリジナルにも登場しました。
発売中です。

街訪問レポート いすみポッポの丘

2017年06月07日 | 旅の情報 1号館
取材は2015年ですが 記事の内容は現在も変わりません。


千葉県いすみ市


電車がいっぱいだ
ここは…

ポッポの丘と言う所でした。
玉子などの農作物や、千葉のお土産を、売っている所。

しかし凄い所ですね…


私は北陸鉄道を走っていた電車。
昭和26年から平成12年頃まで使われました。


私?昭和6年生まれです。

近江鉄道と銚子電鉄で働いてました。
5年前まで現役でしたよ。


こうすると雰囲気出ますね。

アクセス
いすみ鉄道の大多喜駅、上総中川駅からタクシーで。
又はご自宅のお車で。