美しい大輪を咲かせるフヨウの花には、太陽がいっぱい!!
アオイ科フヨウ属、落葉低木
撮 影:勝浦市内にて
撮影日:2017年09月
ピンク色の大きな花びら・・・見事な咲きっぷりです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/389f795bccefcf51aa092a501b36c108.jpg)
可愛く並んでツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/081e459e9df384efdaa6ca0dc2b5d950.jpg)
雌しべの先は上向きですネ!!(ムクゲはまっすっぐ・・・!!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/04fa88a8f59fd9b9b4d62b53fc73d63a.jpg)
こんな花姿もいいですね・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/2aa9792459d74958ff0213a510000cd1.jpg)
白色の花びらもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/4ddf883908cdba86ac51bb7b40b72343.jpg)
スイフヨウ(酔芙蓉)
白い花びらが、時間と共にピンク色に変化する八重咲きの花びら・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/bb1f8bba8a292f2d98d3e90161e741eb.jpg)
そろそろ花も終わりです・・・。
アオイ科フヨウ属、落葉低木
撮 影:勝浦市内にて
撮影日:2017年09月
ピンク色の大きな花びら・・・見事な咲きっぷりです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/389f795bccefcf51aa092a501b36c108.jpg)
可愛く並んでツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/081e459e9df384efdaa6ca0dc2b5d950.jpg)
雌しべの先は上向きですネ!!(ムクゲはまっすっぐ・・・!!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6c/04fa88a8f59fd9b9b4d62b53fc73d63a.jpg)
こんな花姿もいいですね・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6d/2aa9792459d74958ff0213a510000cd1.jpg)
白色の花びらもきれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/4ddf883908cdba86ac51bb7b40b72343.jpg)
スイフヨウ(酔芙蓉)
白い花びらが、時間と共にピンク色に変化する八重咲きの花びら・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/bb1f8bba8a292f2d98d3e90161e741eb.jpg)
そろそろ花も終わりです・・・。
青空にすすきがそよいで、秋らしくて素敵ですね。
もう秋なのに今日は暑かったですね。
お花も夏の花、フヨウが綺麗です。
スイフヨウもそろそろ終わりですかね。
どちらも大きな木になるので、うちの狭い庭には植えられず残念。
ムクゲで我慢しています。
今日も暑くなりそうな雰囲気です。
Tシャツに半ズボンの夏姿で、サイクリングしてますが
この夏日和も、明日までの様・・・・。
今度は本番の秋に入りそうですね!!。
テンプレートの「ススキ」は「マンジュシャゲ」が
咲き終わリましたので、中秋の名月が過ぎてから
変えますた。
『マンジュシャゲは初秋の秋』、『ススキは晩秋の秋』の
イメージです。(私的感覚ですが!!)
コメントありがとうございます。