久しぶりに、自閉症関係の本を購入しました。

読み漁っていた15年前とはまた別の気持ちで読みました。
この本田先生の本は、保健師さんにオススメされたものです。
2013年の本で、ミケネコにとっては新刊です。(´∇`)
文章が分かりやすいので、自閉症も発達障害もなんなのさ!!と思っている人にも理解して貰いやすいかも!?なんて思います。(^-^;
うーん、でもきっと、障害って
「貴方の事を理解したいよ。わかりたいよ。」て思って貰わないことには、わかって貰えないのだろうなあと思っています。
先日、グループワークで
「グループホームに住む、知的障害の30代の男性が平日に作業所へ行かず夜まで大好きな電車にのっています。この男性の平日昼間の過ごし方をどうしたら良いでしょうか?」と言うお題が出ました。
話し合いの前にもっと具体的な男性の人物像も出されました。
殆どの人が、作業所へ通って仕事しないと遊べないと言う社会のルールを教える!!と言っていました。でも作業所の内容や場所は変えてあげたら良いとも言っていました。
うん。そう。きっと、そう。世間の声ってこれだと思う。
わかる。わかる。わかりますとも!!
で も ね…(^-^;
の続きのミケネコの考えたことを、ついつい授業なのに熱く語ってしまったわよ。
駄目だなあ。( ノД`)…もっと冷静に大人にならないとなあ…と後で反省しました。すみません。
あ、上のお題に正解はありません。

読み漁っていた15年前とはまた別の気持ちで読みました。
この本田先生の本は、保健師さんにオススメされたものです。
2013年の本で、ミケネコにとっては新刊です。(´∇`)
文章が分かりやすいので、自閉症も発達障害もなんなのさ!!と思っている人にも理解して貰いやすいかも!?なんて思います。(^-^;
うーん、でもきっと、障害って
「貴方の事を理解したいよ。わかりたいよ。」て思って貰わないことには、わかって貰えないのだろうなあと思っています。
先日、グループワークで
「グループホームに住む、知的障害の30代の男性が平日に作業所へ行かず夜まで大好きな電車にのっています。この男性の平日昼間の過ごし方をどうしたら良いでしょうか?」と言うお題が出ました。
話し合いの前にもっと具体的な男性の人物像も出されました。
殆どの人が、作業所へ通って仕事しないと遊べないと言う社会のルールを教える!!と言っていました。でも作業所の内容や場所は変えてあげたら良いとも言っていました。
うん。そう。きっと、そう。世間の声ってこれだと思う。
わかる。わかる。わかりますとも!!
で も ね…(^-^;
の続きのミケネコの考えたことを、ついつい授業なのに熱く語ってしまったわよ。
駄目だなあ。( ノД`)…もっと冷静に大人にならないとなあ…と後で反省しました。すみません。
あ、上のお題に正解はありません。