これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

台湾 高雄 ロータスレイクへ

2017年10月28日 | お出かけ
蓮池潭にホテルから行く。
左營駅からバスに乗り換えて直ぐに着いたのです。バス停の目の前が観光案内所と公衆トイレがあるよ。
天気が回復して真夏のように暑かった。龍の口から入って虎から出ました。
今迄の悪事が清算される?のかい?☺️
悪事なんて無いけど。(*´∀`)♪
此処見たらもう観るところが無いの。バス停近くのお店で行列になっていたシュークリームを買って食べました。安くて美味しかった。もっと買えば良かったです。
バス停に日陰が無くてバスを待つのが苦痛だったのでピカピカのタクシーで左營駅まで120元で戻りました。まだまだ時間があったので、駅の中のキッズスペースで遊んだよ。
300元もする、(笑)時間制限ないし、滑り台は巨大だし、たのしかったけどね。一時間でホテルに戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 高雄 美麗島駅のバンブービジネスホテル

2017年10月28日 | お出かけ
美麗島駅11番出口から地上に。七賢二路へ左折します。信号は渡っておいてね。直ぐにスーパーマーケットがあるから何か買って行くと良いかも。
学習塾の看板の上に(竹)と書かれた看板があるよ。エレベーターで5階に上がります。
日本語でチェックイン出来ました。ガードキーでエレベーター上階を押します。

部屋は日本のビジネスホテルより広い。必要最低限の備品があるよ。
冷蔵庫は空です。
美麗島駅から10分位です。五歳児でもあるけるよ。
11番出口は階段のみだから荷物があるときは1番出口から出てね。エレベーターがあるので。
同じ道沿いにあります。

朝食はデロンギのコーヒーマシーンがあったよ。
食べてないけど、シリアル、パン、飲茶、オカズがありました。
十分だと思う。何せ宿泊代が安いのよ。
部屋は清潔。タオルは使い込んだ感じがありました。

使いやすいホテルだと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 ケンティンから高雄市内へ

2017年10月28日 | お出かけ
スモーキージョーズホテル目の前の向かいのバス停からかえりますよ。
ケンティンバス停です。
公衆トイレもあるけど、スモーキージョーズホテル目の前だから。バスが来る10分前にチェックアウトしたら大丈夫。ホテルでお水のペットボトルも貰えた。良いサービスだわ。

バスは時刻表をサイトでチェックしていたから15分も待たずに来たよ。
9188バスです。左營駅まで行きます。
アイパス使える。
恆春駅から人が乗ってきて、満席になりました。息子は無料だったから膝の上になりました(^_^;)二時間以上。

満席になったら、もう乗れない。恆春から乗る人は注意してね。
日曜日だったからかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 ケンティンのホテル スモーキージョーズ

2017年10月28日 | お出かけ
とってもオススメの可愛いホテルです。
室内が綺麗。
冷蔵庫のドリンク無料。(画像のパイナップルビールはセブンイレブンで購入しました。冷蔵庫のジュースはコーラ、スポーツドリンク、ピーチジュースやトマトジュースでした。)
アメニティも可愛い。
ビーチサンダルも持って帰れる(笑)部屋によって色が違うからプールで間違えない。
プールも裏庭にあるから宿泊客以外から見られない。
プール横にコインランドリーもあるよ、40元。

プール裏側から海には道路を渡って駐車場を越えたら着きます。
スタッフが片言の日本語を話してくれるし、子供に優しい‼️
併設のレストランも宿泊客におまけ?がついたりする。
オニオンリング貰いました。(笑)
生ビール美味しい。✨ピザも焼きたて。

朝食も毎朝選べます。どれ食べても美味しい。ボリュームもあるよ。

レストランスタッフも優しい‼️


宿泊エリアはカードキーが無いと入れないから安全です。
202号室だったからラナイが大通りに面してたけど、夜市の賑やかさを1人で眺めました。

部屋にキッズチャンネルがあるからスポンジボブみたりして、夜はのんびり部屋で過ごしたよ。部屋が綺麗だから過ごしやすい。
ケンティン行くならまた利用したいオススメホテルだよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾 恆春の水族館

2017年10月28日 | お出かけ
ビーチで遊ぶ計画だった台湾南部ですが、台風の影響でどんより曇り空。海は荒れて入れず。

水族館へ行くことにしたの。

ケンティンから恆春まで、ローカルバスで行きます。
アイパス持ってたけど、チャージしてなくて、現金をバスのドライバーに渡したら、大人2名分取られた模様。100元渡したらお釣少ない。定価が幾らかわからず、後でチェックしたら二人分だったわ。64元。本当は、32元?
息子は5歳で空港バスの時は5歳は無料と言われたけどな。。。

直ぐに恆春バス停に到着です。観光案内所で恆春の地図を貰って、アイパスのチャージをお願いしたら、セブンイレブンで出来るって❗

ケンティンにもあったわ。セブンイレブン。

ここから東西南北の門をみて回るよ。
只の門です。お寺があったり、戦車が置いてあったりしますが、のんびりぶらぶら歩いて終了しました。息子の機嫌が悪くなり(^^;お弁当と茶の魔手にてタピオカミルクティーを買ってバス停で水族館行きのバスを待ちます。
タクシーが何度も声をかけてくるけど、バスのが安いしなぁ。

隣に座っていた、可愛い女の子とお母さんが、何処に行くのか?と話しかけてきたので、会話する。行き先は水族館でした。タクシーに、一家族150元で相乗りしない?と言われたので
乗りました。
お母さん、大阪に4日間母子だけで旅行したそうです。
ミケネコが息子と二人だと言うと教えてくれたの。
台湾にも母子だけで旅行する人居たんだな。と嬉しくなったよ。
水族館到着で別れたけど。連絡先聞いたら良かったな。とっても可愛い親子だった。

恆春の水族館は、広い‼️観るところと子供が遊ぶ所が多くて、雨の日にいい感じ。
食べる所もあるからお弁当要らなかったわ。食べたけど。

3Dみたいな映像を見られる施設もある。
お土産も可愛い。

サメの光キーホルダーは、光の早さで壊れました。(笑)


帰りは水族館バス停からケンティンまでローカルバス 101 で帰れた。アイパス使えた。✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする