これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

韓国 ホテルで持ち帰りオヤツ

2024年01月08日 | 食べ物
今回の旅は、清州で1泊して、水原で連泊してまた清州で1泊する旅でした。
ホテルは三ヶ所利用。
朝ごはん水原は朝食無しだったからオヤツを買って食べたよ。



ピザパンはパリバケットです。
特に感想はない、普通のピザパンです。大きいからか4100wもする。ただのパンじゃん。
夜はビール祭りです。
市場で買った餅は昼に食べきれず夜ご飯になった日もある。ヤクルトは巨大でした。手のひら位あった。
キンパはコンビニの物だから冷めたらご飯が硬いっ。レンジのある部屋にしたら良かったなぁ。

フルーツ飴4000wで、めちゃくちゃ美味しい😋
ポジャンしてホテルで食後のデザートです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 清州 ユッコリ総合市場で食べ歩き

2024年01月08日 | お出かけ
11歳の息子と2人なのに大量に食べる。
ほとんどミケネコの胃の中に収まる。
息子は市場のお客さんやお店の人との交流が楽しいみたいで韓国語もどきで挨拶していました。
お餅食べたいと言われ、韓国のトックは量が多いしカロリー高いからダイエットの敵!と思いつつも好奇心を満たす事は良い事だからと1パック購入。5000w
あんこ入り、胡桃餡入り、何も入ってないバージョンがミックスされた大量のトック。
美味しかったけど、太りました。



続いて、肉まん食べたいと言われ、マンドゥを購入です。お箸もくれる優しいお店。
しかし大量です。お餅買ったから肉まんにしました。キムチ味もあったから1個だけキムチ味にしてもらった。

8個で5000wです。
食べたらキムチ味がもう一つ紛れていて息子が辛い🥵と半泣きでした。ミケネコが美味しく頂きました。
このお店のアジュンマも親切だった。^_^

冬のスイーツと言えばホットクです。行列が出来ていたからやっぱり並んじゃう。
味見のつもりで1個だけ買う。
1個1000wで焼いてるお兄さんがとっても親切で乗りが良い。日本人だと分かったら英語で熱いから気をつけてねと言われました。


後、最近よく韓国ドラマに出てくるネジネジドーナツ。これ、市場で買いました。
砂糖たっぷりふわふわの揚げパン。
3個で2000wだったかな。

ここも行列でネジネジドーナツはまとめ買いする人が多くて揚げたらすぐなくなる。

で、これを食べる場所は、動画では公民館みたいな所が無料で貸してもらえるてあったから今もあるか市場の人に聞いてみた。

場所がわからなくて困っていたら鴨肉?を店頭で焼いているご夫婦がその場所まで連れて行ってくれました。韓国語でこの子たち日本人なの。ブログみてこの場所探してるたい。と話していたから、しっしってあしらわれるのかと思ったら、逆でした。親切にしてもらいました。




どうやら今は事務所になっていて中の部屋は使えません。でもトイレは貸してもらえた。
このモルディチウォンセンター?の前にはテーブルとベンチがあって他の人も使って食べていたので、同じくここで市場のご飯を頂く。ゴミは持ち帰る。

日本人には会わなかったけど、日本人とわかっても皆んな親切でしかもどれも美味しくて楽しい市場でした。
また海苔買いに行きたい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 清州 ユッコリ総合市場で海苔に並ぶ

2024年01月08日 | お出かけ
市場で食べ歩きの動画をみて、同じように全部食べたくなったミケネコです。
沢山食べた帰り道、アジュンマの行列が出来ている店舗が2軒。

このお店に並んだよ


海苔11袋で10000wだよ。ビニール袋はもちろん黒。無料だよ。

あ、なんかわからんけど美味しいんや。と思い同じく並びました。店頭にはTV取材を受けた時の動画が流れて海苔以外の乾物も売っています。剥き出しの海苔もドーンと置かれています。
でも並んでいる人のお目当ては機械から出てくる出来立ての味付け海苔です。
ひたすら海苔を袋に詰めるアジュンマとそれを数えてお客さんに渡すアジュンマのチームプレイです。
待っているお客さんが退屈したのか店頭に陳列した焼き海苔を素手でペラペラ触り、手のひらでポンポン押さえつけていました。ちょっと、、、それ買うんだよね?て、思ったけどアジュンマは雑誌を立ち読みするように触ってから出来たて海苔を買って立ち去った。
たまにこんな人が居る韓国です。

帰国してすぐ真っ白ご飯に海苔巻いた。
ウマー。お昼にはキンパを作って食べて、夜はビビンバに海苔ふりかけて食べたの。帰国した丸2日間、韓国フェアを開催しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国 清州で買ったもの

2024年01月08日 | お出かけ
お土産自体、韓国で買う機会が減ったからスーパーでは日本のスーパーで見た事ないものを買ってみる。
ハニーガーリックソースがパウチになった物を見つけて買いました。このソース、新商品らしい?色々な味があったけど賞味期限が1番長かったハニーガーリック味にした。笑

帰国してすぐにチキンフライにつけて食べたよ。
ニンニクが効いた甘辛ソースで美味しかったから他の味も期待出来そうです。次回の旅で買ってみよ。





ホットクミックスもプライベートブランドなのか、箱じゃないタイプを購入して早速焼いてみた。餡にナッツが少なかったから胡桃とアーモンドを砕いて足しました。
紙コップに入れたら市場みたいになった。
もちもちしていて美味しかったです。ドライイーストだからかな。





チョコパイは、清州国際空港の出国エリアで11000wだった。免税店も商品少なくてまとも?そうなお土産がこれと、済州島のみかん、レモンパイだったから、みかんパイ10000wと共に購入です。袋代が1枚200wもする。取りすぎじゃ無い?ただのビニール袋です。

スーパーではコソミが好きだけどコソミは日本に売っているので、ソボロ?を買ってみたり、韓国はクリームチーズ味が流行っているのか、キリのクリームチーズ味のお菓子を買いました。
ノンフライポテチはただただ好きだから日本にもあるけど買っちゃいました。
とんがりコーンもどきも。
でも本当に買い物の量は減ったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする