久しぶりに家族5人がそろったゴールデンウィーク
・・・といっても息子たちは友達とあったり、部活があったりで特になんてことなく過ごしましたが、5月5日はみな家にいて、そのまま何となく一日を過ごしてしまうのもなんだかもったいない気がして、午前に葛西臨海水族園に行こうと提案し夫も息子たちもまあいいかと承諾して行くことになりました。
そんなわけで午前10時にチャリンコに各自乗って出発♪
途中私の自転車の後ろのタイヤがパンクに近い状態だと長男が指摘して(気づいてなかった・・・道理で最近自転車のペダルが重かったのね('_'))自転車を取り換えてくれて約25分で到着。
前日の5月4日は入場は無料だったけどこの日は有料。思ったほど混雑してなくて切符もすんなり買えました。
入口のガラスのドーム。
懐かしいなあ、子供が小さい頃は時々連れて行ったなあ。
ドームに向かって右手を見ると
噴水が涼しげ
さらに右にはレインボウブリッジが←違いました(^_^;)東京ゲートブリッジでした(^O^;)
左を見るとほら
あの建物にももうずいぶんと行ってませんねえ
ドームに入ってエスカレーターで降りてゆくと、そこは海の中の世界
まずは世界の海の生き物
前はシュモクザメが泳いでたけどいまは魚とサメ。・・・ということはこの魚たちはサメのご飯になってしまうのかな?
水槽の前はやっぱり人だかりができてますが、人の頭のあいだにカメラを寄せて撮りました。
勿論フラッシュは禁止です。
迫力ある存在感のナポレオンフィッシュ
「ファインディング・ニモ」ことカクレクマノミ、そして縦に泳ぐ魚←名前を覚えてない(汗)
お腹に吸盤のある魚で水槽にピッタリくっついている魚もいましたランプサッカーという名の魚だそうです
その地面には・・・わかるかな?
擬態したカレイが目だけ砂から出している
そしてかつてマグロがたくさん回遊していた水槽には
一匹だけが孤高にグルグル泳いでました。
一応ドーナツ状に水槽が繋がっているのだけど、中心の楕円形に膨らんでいる場所の中だけで、かつてはいつもマグロたちはぐるぐるぐるぐる泳ぎ続けてました。
楕円形の場所以外は狭くなってぐるっと楕円形の反対側までつながってます。その通路みたいな水槽を通って一周する魚がほとんどいなくてたまに1,2匹がフラフラと泳いでいるだけでした。
そんな均等でない水槽のなかの楕円形の中だけで一日何千回と狭い中をぐるぐる回っていたマグロたち・・・・。
いま通路みたいな水槽にシュモクサメが泳いでいて、見た感じはマグロと一緒にならないように網かなんかで分けているように見えました。
今はまたハカツオがいっぱい水槽に放されたそうですね
外に出ると
ペンギン(•ө•)♡
階段を下りていくと泳いでいる様子が見えます
すいすい~
そして再び建物に入ると、日本の海の魚たちがいます
これはさかなクンがかぶっている帽子みたいなフグ
こっちもフグ
まるで絵に描いたよう
流線型になって泳ぐ亀。のろまなんて言わせないゾ
こちらは海鳥のエトピリカ・・・寛いでますね
子供たちはそれぞれのペースで鑑賞してました
マイペースで見て楽しむ長男、足がちょっと悪い私を気遣って一緒に歩いてくれた次男、つまらなそうな表情で見てた三男。それもまた良し。
そしてレストランに入ってランチ。
すぐにテーブルに座れました。ゴールデンウィークだからもっと混雑していると思ったら、意外な穴場だったのかも
子供たちはマグロカツカレー、夫と私は珈琲。
こんな風に水族館のレストランで食べるのもずいぶん久しぶりで、長男は覚えてましたが、三男は覚えてませんでした。
そうだよね、そんなにお出かけしなかったよね
食事の後、建物の外に出て、庭園を散歩
山の渓流にすむ鮎などの魚たちを見て楽しみ、そして
♪タッドポール♪♪
そして
ヘラサギ
さらに
タンチョウヅル・・・前はこんな鳥はいなかったなあ。
そんなわけで午前だけでしたが、家族で出かけるイベントを無事楽しみました。最後は記念写真を撮ってまた自転車に乗ってみんなで帰りました。
なんてことないけど、ちっちゃくてもイベントがあるのは大切。
思い出になるから、ね☆
・・・といっても息子たちは友達とあったり、部活があったりで特になんてことなく過ごしましたが、5月5日はみな家にいて、そのまま何となく一日を過ごしてしまうのもなんだかもったいない気がして、午前に葛西臨海水族園に行こうと提案し夫も息子たちもまあいいかと承諾して行くことになりました。
そんなわけで午前10時にチャリンコに各自乗って出発♪
途中私の自転車の後ろのタイヤがパンクに近い状態だと長男が指摘して(気づいてなかった・・・道理で最近自転車のペダルが重かったのね('_'))自転車を取り換えてくれて約25分で到着。
前日の5月4日は入場は無料だったけどこの日は有料。思ったほど混雑してなくて切符もすんなり買えました。
入口のガラスのドーム。
懐かしいなあ、子供が小さい頃は時々連れて行ったなあ。
ドームに向かって右手を見ると
噴水が涼しげ
さらに右にはレインボウブリッジが←違いました(^_^;)東京ゲートブリッジでした(^O^;)
左を見るとほら
あの建物にももうずいぶんと行ってませんねえ
ドームに入ってエスカレーターで降りてゆくと、そこは海の中の世界
まずは世界の海の生き物
前はシュモクザメが泳いでたけどいまは魚とサメ。・・・ということはこの魚たちはサメのご飯になってしまうのかな?
水槽の前はやっぱり人だかりができてますが、人の頭のあいだにカメラを寄せて撮りました。
勿論フラッシュは禁止です。
迫力ある存在感のナポレオンフィッシュ
「ファインディング・ニモ」ことカクレクマノミ、そして縦に泳ぐ魚←名前を覚えてない(汗)
お腹に吸盤のある魚で水槽にピッタリくっついている魚もいましたランプサッカーという名の魚だそうです
その地面には・・・わかるかな?
擬態したカレイが目だけ砂から出している
そしてかつてマグロがたくさん回遊していた水槽には
一匹だけが孤高にグルグル泳いでました。
一応ドーナツ状に水槽が繋がっているのだけど、中心の楕円形に膨らんでいる場所の中だけで、かつてはいつもマグロたちはぐるぐるぐるぐる泳ぎ続けてました。
楕円形の場所以外は狭くなってぐるっと楕円形の反対側までつながってます。その通路みたいな水槽を通って一周する魚がほとんどいなくてたまに1,2匹がフラフラと泳いでいるだけでした。
そんな均等でない水槽のなかの楕円形の中だけで一日何千回と狭い中をぐるぐる回っていたマグロたち・・・・。
いま通路みたいな水槽にシュモクサメが泳いでいて、見た感じはマグロと一緒にならないように網かなんかで分けているように見えました。
今はまたハカツオがいっぱい水槽に放されたそうですね
外に出ると
ペンギン(•ө•)♡
階段を下りていくと泳いでいる様子が見えます
すいすい~
そして再び建物に入ると、日本の海の魚たちがいます
これはさかなクンがかぶっている帽子みたいなフグ
こっちもフグ
まるで絵に描いたよう
流線型になって泳ぐ亀。のろまなんて言わせないゾ
こちらは海鳥のエトピリカ・・・寛いでますね
子供たちはそれぞれのペースで鑑賞してました
マイペースで見て楽しむ長男、足がちょっと悪い私を気遣って一緒に歩いてくれた次男、つまらなそうな表情で見てた三男。それもまた良し。
そしてレストランに入ってランチ。
すぐにテーブルに座れました。ゴールデンウィークだからもっと混雑していると思ったら、意外な穴場だったのかも
子供たちはマグロカツカレー、夫と私は珈琲。
こんな風に水族館のレストランで食べるのもずいぶん久しぶりで、長男は覚えてましたが、三男は覚えてませんでした。
そうだよね、そんなにお出かけしなかったよね
食事の後、建物の外に出て、庭園を散歩
山の渓流にすむ鮎などの魚たちを見て楽しみ、そして
♪タッドポール♪♪
そして
ヘラサギ
さらに
タンチョウヅル・・・前はこんな鳥はいなかったなあ。
そんなわけで午前だけでしたが、家族で出かけるイベントを無事楽しみました。最後は記念写真を撮ってまた自転車に乗ってみんなで帰りました。
なんてことないけど、ちっちゃくてもイベントがあるのは大切。
思い出になるから、ね☆
良くも悪くも思い出は不思議なもので、思い出すたびに情景が浮かび感情が再現されもう一度経験することになる。
だから、何てことはなくても良い思い出はちょっとずつ作る方が良いような気がします。
水族館は自転車で行き来でき、これがもし電車に乗っていくのなら家族も渋っただろうけど気軽に行けるところにあるので家族も承知してくれたのでしょう。そんなに近いのに十何年ぶりかに行ったのです。
何だかもったいないですよね。
もっといろいろ行きたかったなあ。
水族館はホントに童心に帰れますね♪見るのを楽しんじゃいました。
記念写真・・・自分の映ってる姿見て・・・(^^;)そりゃそうですよね、もう若くないもん(汗)