メトロポリタン美術館と言えば・・・昔NHKのみんなの歌でありましたね。
♪タイムトラベルはたのし メトロポリタンミュージアム
大好きな絵のなかに 閉じ込められた♪
この映像がインターネットの動画で見れないか、と探しましたが、オリジナルは見つからず、映像をセピアに変色し歌をJAZZバージョンにしたこちらがやっと見つかりました。
オリジナルは大貫妙子さんがビロードのような歌声で歌ってました。こ . . . 本文を読む
すっかり忘れていたけど
生協で注文していたスミレが届きました。
今まで育てたスミレの葉はバターナイフのような形だけど、こちらは丸いのね。
早速鉢に植えました。花が咲いたらいい匂いがするのかな~
ついでにベランダの鉢植えも手入れしましたが、カーネーションの鉢の幹がポロっと取れて焦りました
わずかに葉が残ったので様子をみますまた伸びてくれよ~。花も2輪咲いてたのでジャムの空き瓶に少し水を入れ、生け . . . 本文を読む
雨はザンザン降って寒かったけど
再び父のところへ
ホームに着いたらリハビリテーションをしている最中でした。お年寄りたちを数人の療法士さんが次々にマッサージやら運動療法を施してました。平日は毎日あるそうです。
いくつかのわからない点を職員さん方に聞いて少しずつこのホームを理解してきました。
少し安心しました。
朝はも~動悸がするは血圧が上がるはで自分が危ないと感じたけど、行ってむしろ体調が落ち . . . 本文を読む
先週、父が退院して、でもとても家に帰って生活できる状態ではないので、病院から紹介されたホームに入所しました。
退院した日は弟が静岡から駆けつけてきて、一緒の車でホームに行き、いろいろな説明を受け、カンファレンスもして、やっと少し落ち着いたとホッとしました。
昨日様子を見に駅から30分バスでゆられてホームに父に会いにゆきました。
私より先に来ていた母は幾分困惑していました。
職員さんは本当によくや . . . 本文を読む
今日は雨で寒かったですが、息子3と千葉の私立高校の入試説明会に行ってきました。
そこは、最寄りの駅からスクールバスにさらに乗ってやっと到着するところなのでかなりのどかな所にあります。
だから校庭が広い!
また我が家からも交通の便がいいので併願入試を検討しています。
スクールバスで到着したら受験生と保護者は別々の部屋に誘導され、私はもちろん保護者対象の説明を聞きました。
教育に力を入れ学力向上のた . . . 本文を読む
11月15日に、今東京国立博物館で同時に開催されている二つの展覧会を見ました。
まず見たのは「中国王朝の至宝」
博物館の中でも大きな展示スペースがある平成館にて開催。
中国文明の黎明期から中世期まで国家の興亡を解説しながら出土品が展示されています。
古代に四川省あたりに存在した古代国家の「蜀」・・・
眼が飛び出た奇抜な顔の面が印象深いです。表情がなんだか原始的だなって思いました。小さな動物の . . . 本文を読む
先日修理に出したカメラが昨日帰ってきました
購入して5年半だと思ってたら、ギリギリ5年以内で保証期間内でした。
それで修理費はありませんでした。
その上
部品がもうないということで。同シリーズ次世代のカメラ新品と交換されて戻ってきました。
見た目は似てるのですが、機能がアップされています。
前のカメラには小さな猫のシールを付けていたのですが、丁寧に別のセロファンに貼り直して一緒に戻ってきました。 . . . 本文を読む
中学生の息子3の英語の先生が
世界の中の1つの都市を選んで調べなさいという宿題を出したそうです。
息子3は、なぜかヴァチカンかバルセロナのどちらかにしようと考えて、ちょっと迷ったあとバルセロナを選びました。
なぜこの二つの都市で迷ったのだろう(?_?)カソリックつながり?
でもバルセロナを選んだのはわかります。
バルサがあるもんね!メッシがいるもんね!
で、バルセロナといえば私としてはこちら . . . 本文を読む
11月といえば15日にボジョレーヌーヴォーが解禁されます。
そんな時節にDVDにて鑑賞しました。
原題“The Vintners Luck ”ニキ・カーロ監督作
フランスのワイン産地ブルゴーニュの葡萄農園が舞台のニュージーランド映画です
本当はワイン・・・というよりも天使さんに興味を持って映画をみたので、感想も天使さん中心に書きたいと思います。
以下ストーリーはネタばれで書きます。これから . . . 本文を読む
11月になり、8月に一度行った整形外科医院に行きました。
以前お世話になった整形外科医院は先月はじめに無事終了し、いろいろ感謝してます。
が、痛みがぶり返し、足だけでなく腰の痛みも半端なくなってきて、杖をついて歩き安静時も痛む状態になったので、この際新しい医院に行こうと決意して受診しました。
そこの医院はご年配の方が多く、介護の職員さんが車椅子で連れてきている患者さんがいっぱいいました。医院によ . . . 本文を読む