おどぉちゃんだんす
2月6日に横手市浅舞にある酒蔵「天の戸」さんの蔵開放へ行ってきました

嫁っことひなたん
も一緒です

今年は天気も良く気持ちが良かったです

ふっと天の戸さん冷蔵庫を見ると・・・
蔵元同士で交流のある鹿児島の焼酎蔵『大海酒造』さんの人気芋焼酎『くじら』があるではありませんかぁ~
蔵開きの数日前まで大海酒造の杜氏さんが天の戸さんにいらっしゃっていたとのこと。

蔵の中に進むと釜場では良い感じに湯気が上がっていて、来蔵者を美味しい香りで出迎えます

今年は地元・浅舞の商店街の店々の出店もあり大賑わい
浅舞の美味しい特産品がいっぱい

お~
今年もバルーンパフォーマーの方がいらっしゃいました

バルーンでこんなウサギちゃん
つくれちゃうんですね
来蔵した子供たち大好評でしたね
もちろんひなたん
にもつくってくれました

たいへんな人ですが、
蔵の奥では酒粕を使った酒粕料理が振舞われていました

今年の酒粕料理とひなたんにつくってもらったウサギちゃんバルーン
天の戸さんの杜氏を務める森谷杜氏さんは、秋田県内でも有名な酒粕料理家です
その腕前は「dancyu」という雑誌の中でも紹介されるほど

ひなたんも美味しくいただきました
ごちそう様でした
長くなるので後半につづきます

にほんブログ村

2月6日に横手市浅舞にある酒蔵「天の戸」さんの蔵開放へ行ってきました


嫁っことひなたん



今年は天気も良く気持ちが良かったです


ふっと天の戸さん冷蔵庫を見ると・・・
蔵元同士で交流のある鹿児島の焼酎蔵『大海酒造』さんの人気芋焼酎『くじら』があるではありませんかぁ~

蔵開きの数日前まで大海酒造の杜氏さんが天の戸さんにいらっしゃっていたとのこと。

蔵の中に進むと釜場では良い感じに湯気が上がっていて、来蔵者を美味しい香りで出迎えます


今年は地元・浅舞の商店街の店々の出店もあり大賑わい

浅舞の美味しい特産品がいっぱい


お~



バルーンでこんなウサギちゃん


来蔵した子供たち大好評でしたね

もちろんひなたん



たいへんな人ですが、
蔵の奥では酒粕を使った酒粕料理が振舞われていました


今年の酒粕料理とひなたんにつくってもらったウサギちゃんバルーン

天の戸さんの杜氏を務める森谷杜氏さんは、秋田県内でも有名な酒粕料理家です

その腕前は「dancyu」という雑誌の中でも紹介されるほど


ひなたんも美味しくいただきました

ごちそう様でした

長くなるので後半につづきます


にほんブログ村