おどぉちゃんだんす
今、酒和从メンバーは『酒縁~2011~』に参加・協力してくれた酒蔵さんに御礼の挨拶に伺っています。
オラは由利本荘市にある酒蔵『雪の茅舎・由利正宗』さんへ御礼の挨拶に行ってきました
廊下に並ぶ、獲得した賞状の数々
雪の茅舎さんの仕込み水
裏手にある『新山』からの湧水で海に近い町という事もあってミネラル分も多く含まれています
また硬度5という水質で仕込み水としては硬い水質です。
飲料水としては軟水なので呑んでみるとまろやかな口当たりです
現在は仕込み作業も終了している時期なので整然としています。
雪の茅舎さんでは蒸し米を冷やす『放冷』という段階で麹菌をふります。
多くは麹室という部屋で作業を行いますが、高橋杜氏さんの考えで麹室の中にいろんな麹菌が混在するのを防止する為に『放冷』の段階で『麹きり』をおこなうそうです
ここは麹室です。
秋田杉で造られた部屋で、この部屋の中は室温30℃・湿度30%に設定されていて秋田杉材が自然に湿度を調節してくれるそうです
この部屋キレイでしょ
雪の茅舎さんはオーガニック酒蔵として日本初のASAC認定を受けています
その為、掃除ひとつにも薬品を使わず丁寧な手作業で清潔に維持管理されています
仕込みタンク室
雪の茅舎さんでは『三無い仕込み』という独自の製法で日本酒を仕込んでいます
1、櫂入れしない
2、加水しない
3、ろ過しない
まず『櫂入れしない』のはタンク内には酵母ちゃんたちが一生懸命に日本酒を造っています。
その酵母ちゃんたちをかき混ぜて『働き』を止めてしまうのは宜しくないという考えがあるそうです。
(実際、櫂入れした後1時間は『働き』が止まるそうです)
搾りを行う『ヤブタ』
『加水・濾過』をしないのは折角仕込んだ日本酒本来の旨味と香りを
そのまま活かした形で楽しまれる方達に届ける為に行っているそうです
『ヤブタ』という搾り機はタンクから空気に触れることなく引き込む事が出来、
風味を損なわないそうです
最後に
雪の茅舎さんの自社酵母ちゃん
独自の製法を行う雪の茅舎さん、
その製法にピッタリの酵母ちゃんを長年、研究・培養し大切に保存しています
何か災害等があった場合は『第一に持ち出すように』と言われている大事な酵母ちゃん達です
にほんブログ村
今、酒和从メンバーは『酒縁~2011~』に参加・協力してくれた酒蔵さんに御礼の挨拶に伺っています。
オラは由利本荘市にある酒蔵『雪の茅舎・由利正宗』さんへ御礼の挨拶に行ってきました
廊下に並ぶ、獲得した賞状の数々
雪の茅舎さんの仕込み水
裏手にある『新山』からの湧水で海に近い町という事もあってミネラル分も多く含まれています
また硬度5という水質で仕込み水としては硬い水質です。
飲料水としては軟水なので呑んでみるとまろやかな口当たりです
現在は仕込み作業も終了している時期なので整然としています。
雪の茅舎さんでは蒸し米を冷やす『放冷』という段階で麹菌をふります。
多くは麹室という部屋で作業を行いますが、高橋杜氏さんの考えで麹室の中にいろんな麹菌が混在するのを防止する為に『放冷』の段階で『麹きり』をおこなうそうです
ここは麹室です。
秋田杉で造られた部屋で、この部屋の中は室温30℃・湿度30%に設定されていて秋田杉材が自然に湿度を調節してくれるそうです
この部屋キレイでしょ
雪の茅舎さんはオーガニック酒蔵として日本初のASAC認定を受けています
その為、掃除ひとつにも薬品を使わず丁寧な手作業で清潔に維持管理されています
仕込みタンク室
雪の茅舎さんでは『三無い仕込み』という独自の製法で日本酒を仕込んでいます
1、櫂入れしない
2、加水しない
3、ろ過しない
まず『櫂入れしない』のはタンク内には酵母ちゃんたちが一生懸命に日本酒を造っています。
その酵母ちゃんたちをかき混ぜて『働き』を止めてしまうのは宜しくないという考えがあるそうです。
(実際、櫂入れした後1時間は『働き』が止まるそうです)
搾りを行う『ヤブタ』
『加水・濾過』をしないのは折角仕込んだ日本酒本来の旨味と香りを
そのまま活かした形で楽しまれる方達に届ける為に行っているそうです
『ヤブタ』という搾り機はタンクから空気に触れることなく引き込む事が出来、
風味を損なわないそうです
最後に
雪の茅舎さんの自社酵母ちゃん
独自の製法を行う雪の茅舎さん、
その製法にピッタリの酵母ちゃんを長年、研究・培養し大切に保存しています
何か災害等があった場合は『第一に持ち出すように』と言われている大事な酵母ちゃん達です
にほんブログ村