こんばんわ
おどおちゃんだんす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日、ご紹介するのは秋田市の酒蔵『新政』さんより限定蔵出しされた隠し酒のご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/ed8f90dccd328685521b052fc9590d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/71d78d89b43d0769f23648f2e6079879.jpg)
新政 特別純米 『九分九厘麹仕込み』
酒質は
酒米:吟の精
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
ALC度:15%
東京で開かれたイベントで本数限定で蔵出しされた特別純米酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/2b279dc65b56c207c6dc45add91510ca.jpg)
今や秋田を代表する人気酒蔵である『新政』さん。
イベント中、常に人だかりであいさつさせてもらうのも大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
やっと辿り着いたブースで紹介されたのが、この『九分九厘麹仕込み』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
こんな酒があるなんて地元でも知られていないはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
酒質においても非公開が多く、謎のヴェールに包まれた
まさに隠し酒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
『九分九厘』という言葉は『ほとんど全て』とう意味で使われるように
ほぼ『全量麹米仕込み』ということになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
製造は「21BY」と2年前のヴィンテージとなっています。
永き眠りから目覚めた米の旨味と独特の酸味、ボディー感をお楽しみいただきたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村
おどおちゃんだんす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日、ご紹介するのは秋田市の酒蔵『新政』さんより限定蔵出しされた隠し酒のご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/ed8f90dccd328685521b052fc9590d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c0/71d78d89b43d0769f23648f2e6079879.jpg)
新政 特別純米 『九分九厘麹仕込み』
酒質は
酒米:吟の精
精米歩合:60%
日本酒度:非公開
酸度:非公開
ALC度:15%
東京で開かれたイベントで本数限定で蔵出しされた特別純米酒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/2b279dc65b56c207c6dc45add91510ca.jpg)
今や秋田を代表する人気酒蔵である『新政』さん。
イベント中、常に人だかりであいさつさせてもらうのも大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/07.gif)
やっと辿り着いたブースで紹介されたのが、この『九分九厘麹仕込み』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
こんな酒があるなんて地元でも知られていないはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
酒質においても非公開が多く、謎のヴェールに包まれた
まさに隠し酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
『九分九厘』という言葉は『ほとんど全て』とう意味で使われるように
ほぼ『全量麹米仕込み』ということになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
製造は「21BY」と2年前のヴィンテージとなっています。
永き眠りから目覚めた米の旨味と独特の酸味、ボディー感をお楽しみいただきたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村