こんばんわ
おどおちゃんだんす
9月に入り日本酒は秋のお酒『ひやおろし』の時期となります
秋田県内の酒蔵さん達からは続々と秋の旨酒『ひやおろし・秋上がり』ちゃん
達がやって来る予定です
そして第一弾として入荷したのが・・・

出羽鶴 特別純米 秋あがり
酒質は
酒米:秋の精・めんこいな
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.3
ALC度:14~15%
地元産の酒米で仕込み、春に搾った特別純米酒を酒蔵内でひと夏熟成させることで香味豊かでなめらかな味わいに旨味が増しています

秀よし 純米 ひやおろし
酒質は
酒米:めんこいな
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.8
ALC度:15%
蔵内貯蔵熟成させ、まろやかで福与かな味わいに仕上がった『ひやおろし』です
出来立ての『新酒』は、多くの方がこぞってお飲みになるかと思いますが、
酒蔵の中で熟成させ香味、味わい共に慣れてバランスが溶け合った『ひやおろし』といった
搾ってから経過した時間、熟成などで変わりゆく味わいなど変化を楽しんで欲しいですね~

にほんブログ村
おどおちゃんだんす

9月に入り日本酒は秋のお酒『ひやおろし』の時期となります

秋田県内の酒蔵さん達からは続々と秋の旨酒『ひやおろし・秋上がり』ちゃん
達がやって来る予定です

そして第一弾として入荷したのが・・・

出羽鶴 特別純米 秋あがり
酒質は
酒米:秋の精・めんこいな
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.3
ALC度:14~15%
地元産の酒米で仕込み、春に搾った特別純米酒を酒蔵内でひと夏熟成させることで香味豊かでなめらかな味わいに旨味が増しています


秀よし 純米 ひやおろし
酒質は
酒米:めんこいな
精米歩合:60%
日本酒度:+1
酸度:1.8
ALC度:15%
蔵内貯蔵熟成させ、まろやかで福与かな味わいに仕上がった『ひやおろし』です

出来立ての『新酒』は、多くの方がこぞってお飲みになるかと思いますが、
酒蔵の中で熟成させ香味、味わい共に慣れてバランスが溶け合った『ひやおろし』といった
搾ってから経過した時間、熟成などで変わりゆく味わいなど変化を楽しんで欲しいですね~


にほんブログ村