じゃんご酒屋の嫁っこ日記 ひなとFANKYな家族たち 2nd

秋田の小さな酒屋の嫁っこが始めたブログを夫が引き継いで書いてます。娘の事、日々の事、お酒の事を気ままに書いてます♪

天の戸さんいらっしゃ~い!

2011年01月06日 | 日本酒
おどぉちゃんだんす

今日は横手市浅舞に蔵を構える「天の戸」さんから「冬のにごり酒」のご紹介


右)天の戸 発泡にごり酒 syuwa-toro(シュワトロ)
左)天の戸 にごり酒 生 じゃごたろ


天の戸 発泡にごり酒 syuwa-toro(シュワトロ)

酒質は
酒米:地元産美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:-15
酸度:1.6
ALC度:14%


天の戸さんの人気銘柄「特別純米 美稲(うましね)」をベースとしたにごり酒で芳醇な旨味とシュワシュワと爽やかな炭酸が口の中いっぱいに広がります


天の戸 にごり酒 生 じゃごたろ


田んぼ仕事終わりの農家の皆さんを応援する為に誕生したにごり酒
酒銘「じゃごたろ」とは秋田弁で「田舎者」を表す方言です。
ガッツリ旨味を含んだ滓の部分を瓶詰めした「田舎の一級品
えっぺ呑むべぇ~

にほんブログ村 酒ブログへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おどぉちゃん)
2011-01-09 18:38:11
はるらんらんさんへ

ゴージャス風呂ですがハルちゃんが一緒にいる際には酔っぱらうと大変なので、ご注意を{超びっくり}

アレンジですが洗面所にお湯をはって、そこに日本酒を入れて手と腕だけとか、タライに酒風呂をつくって足だけ「足湯」風にゴージャス風呂を楽しむというのも赤ちゃんに危険の無いように楽しむ方法になるかもしれません{YES}

返信する
Unknown (はるらんらん)
2011-01-09 12:56:49
ありがとうございます。
さっそく、試してみます{超びっくり}
もーしだめなら・・・。
超ゴージャスにお風呂に入れてみようかな~{温泉}

日本酒はいろんな使い方があるんですね{ピース}
返信する
Unknown (おどぉちゃん)
2011-01-08 14:38:35
はるらんらんさんへ

たこ焼きと日本酒{ルンルン}
良い組み合わせじゃないですかぁ~{YES}

保存環境にもよりますが基本、日本酒もアルコールですので腐るというのはないですね{びっくり}
冷暗所なら2年熟成させると旨くなるケースがあります。
我が家で売っているお酒にも2年以上寝かせた酒ありますから{びっくり}

暖かい場所なら味が変わっている可能性が・・・
明らかに金箔以外の浮遊物があった場合はダメですが、呑めると思います。

まずは
「色のチェック」 変色はないか{はてな} 
「味のチェック」 舐めてみて異常な酸味やへんな味がしたらダメです{びっくり}

せっかく頂いたお酒ですから呑めたらいいですよね{YES}

美味しくないようなら
「ゴージャス金箔入り日本酒風呂」や
「園芸・農作物の肥料」として使うとかもいかがでしょう{YES}

今思いつくのはこんな感じです。
呑む以外にも酒は使えますよ{びっくり}

返信する
Unknown (はるらんらん)
2011-01-08 13:50:37
最近、お酒解禁になってから、すっかり
うちのお父ちゃんと、子どもが寝た後に、
のん兵衛になっております(笑)

大好きな「たこやき」を突っつきがら、日本酒を飲むと
やわらか~い気持ちになりますね・・・ははは

ところで、以前、金箔入りの日本酒をいただいたのですが、
全然封をあけておらず、残っています。
これっていけますかね?
約2年ほど経っているのですが・・・。
なにせ、この間私が飲めなかったので、
開けずにおいてる状態です・・・。
返信する

コメントを投稿