菜の花日記

小さい喜びがあれば幸せ

鉄道大好き

2022年10月14日 | 日記

子供の頃は乗り物酔いがひどくて、何処へ行くのも歩きがいいと言っていた。大人になり乗り物酔いを克服してからは路面電車、山手線を頻繁に乗るようになった。出来るだけ1両目の運転手の見えるところに立って線路を見続けている。時には女性の運転手さんを見掛ける。靴を脱いで箱の上に足を乗せて運転している事を見掛けた。これっていいの?

もう15年位前の事、クリスマスの日夫は施設にお泊り。毎年の事だが家に一人、街はクリスマス・ソングで賑わっている。こんな日は電車に乗りたい。決めたら早いのが私のわがまま。東上線に乗り、池袋で山手線に乗り換えて、上野周りで景色を楽しんだ。1週を1時間で池袋に戻って来た。行く当てもなく降りるのも面倒でそのまま座っていた。外は薄暗くなってきた。なんだか淋しさを感じたが、そのまま上野、有楽町を通り越して新橋で降りてしまった。丁度駅前にSLが展示されていた。C11292だと思うのだが?。カメラに収めてまた電車に乗り、いつの間にか夜になっていた。我が家の最寄り駅に着いたときは21時に、駅のコーナ-でケーキとお寿司をを買って私の気まぐれな1日が終わったのです。

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の秋はどんな秋 | トップ | お日様大歓迎 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (静ティー)
2022-10-17 15:37:27
こんにちわ!
菜の花さんの行動力にちょっとびっくりです。
1人きりの家でのクリスマスも寂しいけれど、当てもなく電車に乗って帰宅が9時過ぎだなんて。

あの頃の菜の花さんの日常生活がいろいろ思われますが、今のほうがずっと安心です。優しくきびしい次男君と一緒ですから。

最近主人と二人の暮らしですが、会話がほとんどないのに気が付きました。彼は話を引き出せば一日中でもしゃべっていたいのでしょうが、話題が聞いた話ばかりなので私もつらくて、会話を避けてしまいます。日中は昔の友達に電話をしてしゃべっているようです。
60年連れ添った夫婦ってこんなものなんでしょうかね。
返信する
一人遊び (菜の花)
2022-10-17 16:29:18
今日は。
母親と夫が施設に入所してからは、シルバーで小遣いかせぎをして本当に自由に遊びました。ご近所からは汚い言葉が聴こえましたけど、長男の嫁さんは「おかぁさんは上手に生きている」と言いました。あきれる位息子たちは手伝いませんでした。
そんな自由な行動が出来たので青春の追加でした。
そういえば貴女が入院中、旦那様から何度かお電話が有りました。やっぱり淋しいのね、男なんて弱い物ですから
。ご自分の趣味を広げるといいですよ、旦那様も安心すると思いますよ。
今になって思います、一人っていいですね。来年は歳女ですね、いい事有りますように。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事