先月の教室で、型紙を作った・・・
たまご色のボストンバッグの作業が、ようやくスタートしました。
まず、胴の部分に、飾りベルト(マグネットを仕込みます)をつけました。
まだ、ちゃんとバックルを付けていませんが
次に・・・
内袋を作ります・・・
ファスナーポケットを付けて・・・
差込式のポケットも付けて・・・(シワが気になるなぁ~~)
そして・・・ハンドル部分を・・・
筒状に縫うところまでは . . . 本文を読む
昨日我が家の郵便ポストに、こんなりっぱな封書が、入っていました。
そうなんです。
私が、訳も解らず・・・初めて参加した、コンテストの事務局からの手紙でした。
ええっええ~~~~!!!
コレって・・・もしかして・・・奇跡でも、起きたのか
そんなことは、絶対ありえないと解っていても、0.0001%位の望みも、無いわけではなく・・・
慌てて・・・封を開けた痕跡が、見て解るでしょう
落ち着 . . . 本文を読む
ストライプバッグが、完成しました。
フォルムは、先日作って・・・
サンプル品のまま、売れてしまったバッグと同じです。
柔らかい色合いの、ストライプ柄の牛革を使っています。
バッグを引きしめる為に、縁飾りの革を付け・・・縦に、ポケットを付けてみました。
短いハンドルだけを、付けると・・・こんな、感じに・・・・ この状態でも、十分肩に掛けられます
ハンドル部分は、ハンドステッチで、ア . . . 本文を読む
腕ミシンにも、少し慣れてきて・・・
ちょっと、物足りない所が出てきたので
早速・・・ミシン屋さんに相談してみました。
私のミシンの送り歯(革など縫いたい物を、前に進めてくれる部分です)は、
こんな感じ・・・ 1列に並んでいます。
これだと、常に縫いたい物をミシンの左側に 置かないと、前へ進みません
鞄を作っていくのに、場合によっては 反対側に革を置きたい場合が出てきます。
何とかなら . . . 本文を読む
昨日・・・コンビニで買い物中・・・・
とっても気になる物を発見
どうしても、無視して通り過ぎることが出来ずに・・・
「買っちゃったぁ~~~」
一見、普通のプリンのようですが・・・
実は・・・・デッカイ
缶ビールと比べると
「ははは・・・、失礼しました。」
途中まで食べてから・・・この角度の写真も、撮っておこう!!と思いつき
お味は、濃厚なプリンではなく . . . 本文を読む
友人のお母さんが、持っておられた着物を譲って頂きました。
まだ、しつけ糸もついたままで、一度も着られていない様子・・・
生憎・・・友人自身も、周りの人も、誰も着物を着る人がいないようで
たまたま、着物好きの私の手元に、回ってきました
着物を見ると・・・・紺地に飛び柄の小紋で・・・
色も柄も、私の好みにピッタリです
あわせ(裏地付き)の着物なので、秋になるまでは着られませんが・・・
. . . 本文を読む