近くのクリニックに手術後初めて行きました。
心房細動、痛風のお薬をいただいています。整形の先生が、
私の手術のことを報告してくださっていました。
先生はおや少し痩せましたね。食事はきちんと食べていますか?
リハビリのためにもきちんと食べないと。
は~なんだかあまり食べられません。しっかり食べましょう。
はい、お薬を薬局でいただいてタクシーを呼ぼうかな。
と思っていたらお世話好きのSさんが、タクシー?
私が一緒に家までついて行くから、リハビリリハビリと言って
約10分の道のりを付いてきてくれました。
困ったな~と思いながらトコトコとカートを頼りに家に着きました。
あ~歩けたあ~有難う。 Sさん 歩けるのよ頑張ろう。と言ってくれました。
夜は早く寝て朝も早く起きました。有難うSさんです。
今日は亀戸の船橋やから頼んでいたあんみつが届きました。
早速Sさんに取りに来て貰いました。有り難い友人です。
蛙の置物の奧に出ましたヤモちゃん。
毎晩出ています。
いつもキッチンの4枚ある窓の、
一番左端とその隣までをテリトリーにして
たまにお風呂場の窓にも遠征します
でも今年は遅いのかしら。
あのお腹をぺったんとつけた姿が可愛いと言ったら
友達に「変な人」認定されました(笑)
10分間を一緒に歩いてくださったSさん
有り難いお友達ですね。
こんばんは。
通風のおくすりも飲んでいたのですね。
大変ですね。
ヤモちゃん、お腹を見せて可愛らしいですね!
これからは毎晩遊びに来てくれるのでしょうね🥰🥰
有り難い友達のSさんは膠原病の治療を受けています。寒い朝は、指が真っ白で冷たくなります。
10時30分になると暖かな指になります。
元気で、情報部長の名がありますが、やはり辛い
と思います。足と、口は元気です。
ヤモちゃんはかわいいですね。
いまはちびちゃんですが、大きな子が出てくると
下の方に隠れます。
夏の夜の楽しみです。
痛風の薬、心房細動、整形外科の薬など
間違えないようにしっかり管理しています。
服用の度、薬の名前を言っています。
ヤモちゃんは可愛いです。
嫌いな人は窓に向けてお薬をかけたとか、
お家を守ってくれるのですが、気持ち悪いと思う人には通用しないのかもしれません。