続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

喪中のはがきが来てしまった

2022-11-09 13:12:36 | 哀しい

一昨日中学時代の友人からはがきが来てしまいました。

長いこと療養していたご主人が、旅立ってしまいました。

友人も乳がんの手術をして元気に回復していたときに、

ご主人ががんになってしまいました。

老々介護生活よ~と明るく言っていましたが、ついにご主人も

力尽きてしまいました。趣味は畑でいろいろ頂きました。

 

中学の時クラス対抗のソフトボール大会で、長身の友人はファースト

私はセカンドでした。喧嘩しながらも練習しました。

その時指導してくださったのが、伊藤栄一先生でした。

生徒の憧れでした。伊藤京子さんのご主人でした。

先輩に憧れたり、先生に憧れて、忙しい中学生でした。

途中少し離れた時がありましたが、

ある日ベビーカーを押して踏切でばったり、

私もベビーカーでお互いに大きなお腹をしていました。

あッお互いを見つめ合って大笑いしました。

それからまたお付き合いが始まりました。

お芝居を観たり、シャンソンを習ったり、英会話も。

夫が病気になって、忙しかったとき、お野菜を送ってくれました。

有り難たかったです。

ついにお別れの時がきてしまったのです。

しっかりお世話できて、悔いはないと言っていました。

私は月並みの言葉しか出なくて辛かったです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザの接種をしてきました。

2022-11-05 17:48:37 | ほっとしました

三ヶ月に一回に通院している病院で接種して頂きました。

これで一安心です。後は5回目のコロナワクチンです。

コロナはあと何回接種するのでしょうか。

 

昨日は良いお天気でしたから、居間のカーテンを洗いました。

洗面所、トイレのミニカーテン、和室ののれん、結構大変でした。

洗うのは洗濯機ですが、取り外し、取り付けがだんだん辛くなる

歳になりました。

キッチンのシンクをいつもより丁寧に洗って、気分爽快です。

あ~換気扇も掃除しないと、部屋を見回わしてまた仕事が見つかり

そうです。

何か年末みたいな気分です。お気に入りのCMベイカーのカレンダーも

新潟からお飾りも届き、靖国神社から靖国暦が届きました。

お不動様のお札の申し込みもそろそろ届きそうです。

新聞では毎日お節の写真が出ています。みんな美味しそう

迷いそうです。でも私は毎年大増のお節です。

まだクリスマスがありますね、なんか忙しわ。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は明治節です

2022-11-03 13:03:00 | 美しい空

今日は文化の日ですが、私は明治節の方が好きです。

朝は綺麗に晴れて明治節気分です。

今日の佳き日は明治天皇の、生誕170年に当ります。

この素晴しい国に生まれて有り難いです。

夫の長兄は17歳で早世しました。

11月3日が誕生日です。昔は家ごとに日の丸を掲げました。

義兄は自分のために籏が立っているのだと思ったそうです。

可愛いい~いま生きていたら94歳になっています。

可愛くて頭が良くて心優しい少年だったそうです。

中学の時に真夏に教練の最中に倒れて、長い療養の末に

旅立ってしまいました。

戦争に勝つと信じていた、軍国少年でした。敗戦を知らずに

旅立って幸せだったかもしれません。

二番目の孫が7月20日に生まれました。義兄の命日でした。

同じ辰年です舅も姑も、もう他界していましたが。

生きていたらなんと言ったかしら。生まれ変わり?

それにしては少しも似ていません。

元気だけが有り難いです。

今朝から焦臭いニュースです。我が国はどうなるのでしょうか。

国民の意識が内向きなのが心配です。

 

檀綺麗に色づいてくれました。

万両も少し赤くなりました。

植木屋さんの盆栽が育ちすぎて、我が家に来ました。

立派な木になってくれました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする