続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

西尾幹二先生を悼む

2024-12-09 17:33:50 | 哀しい

先月西尾幹二先生が逝去されました。

心からお悔やみ申しあげます。

私は新しい歴史教科書をつくる会で。

沢山学ばせていただきました。講演会、つくる会のパーティー、

総会、はぎれの良い無駄のないお話しぶりで私のような者でも

理解できました。少しずつ会の様子が変わってきて、最初のような

活気が見られなくなり、西尾幹二先生のお話も聞かれることが

なくなりました。私も一会員で今まできました。

先生は。

 日中戦争から対米開戦の道を進んだ当事の為政者を簡単に

 切り捨てる知識人がいる。戦争を避けようにも避けられなかった

  <時代の制約>にまるで考慮が及んでいない。

と仰っていらっしゃいました。

いま世界は危機の時代にある。私たちは未来のため何をなすべきか、

先生! お元気で分かりやすい言葉で私たちに伝えてくださって

欲しかったです。本当に残念です。

西尾幹二先生のご冥福をお祈り申上げます。          合掌

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いミノムシ

2024-12-06 17:38:56 | 笑いばなし

薄く強い「ミノムシ繊維」興和、6年がかりで製品化

凄い事ですね。

ミノムシは私の子どもの頃から息子達の頃まで、身近にあって

楽しい友達でした。

あるときミノムシの蓑でジャケットを作った人がいて話題になりました。

凄いひとだね~

昔々子ども達と仲良しのYちゃんとお母さんと公園に行って

ミノムシを沢山取ってきました。

蓑を剥がして中の虫を瓶に入れて色とりどりの毛糸を切って入れました。

綺麗なミノムシが誕生するはずでしたが、

瓶に詰め込みすぎたか、もしかして瓶の蓋をしっかり閉めすぎたか・・・

残念な結果になってしまいました。ミノムシさんごめんなさい。

それからしばらくして。

あんな沢山いたミノムシを見かけなくなりました。

外国から来た虫の被害にあったとか、

いま製品化のために大量飼育法を確立したと言うことです。

うれしいです。

ミノムシ繊維は  MINORONシート と言うそうです。

研究者の皆さん頑張ってください。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする