天然酵母パンの店 パパゲーナ

2011年11月に閉店いたしました。
14年間、本当にこころからありがとうございました。

ようやく石窯のレンガ組みが始まりました。

2015-09-13 20:03:50 | パン工房
待ちに待った石窯組みが始まりました。
教えてくださる方がなかなか忙しく、ようやく日程を調整してくださり今週から取り掛かりました。

いまは、何でもキットがありますが、(石窯もあるんです! いろいろあって輸入ものも国産ものもあるみたいです。)これは土台から一つずつ組み上げていきます。

まずは道具作りから。
なるべく加工しやすい素材を選んでスタート!

モルタルを平均に敷くための定規。
ワニの歯みたいなジグザグにするためにはさみでチョキチョキ。



石窯上部をきれいなアーチにするためのガイド。
友達に貸してもらったジグソーが大活躍。



焼成床となる部分からスタート。
なるべく平になるように。



サイドと後面も出来ました。

明日からはもっとも難しい上部に取り掛かります。

順調! 順調!と思いきや、なんと、アクシデント発生!
教えてくださる方がぎっくり腰に!
一日だけ一緒に作業したのですが、今後の作業は全て私がやることになりそうです。
ほとんどやってもらうつもりでいたのでかなり不安ですが、何とか出来るところまでやりたいと思います。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ! (marple)
2015-09-16 20:40:02
私は福島市に住んでいます。
パパゲーナさんのパン、大好きでした(^^)
最近、『パパゲーナさんでパン作りをならっていた』という方々とちらほらお話する機会がありました。
直伝のおいしいパンに幸せをもらうと同時に、
「あたしも習いたかったー!」と思います。
通信講座は現在申し込みはできますか?
料金はいくらくらいでしょうか?
どこを見ればいいのかわからなかったので、
こちらにコメントさせていただきました。
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿