天然酵母パンの店 パパゲーナ

2011年11月に閉店いたしました。
14年間、本当にこころからありがとうございました。

今週のパンはシナモンロールです☆

2012-10-31 19:34:21 | 通信パン教室


今週のパンはシナモンロール。
大好きな映画『かもめ食堂』を思い出して作りました。
たま~にしか飲まないコーヒーもいれて‥‥。
パパゲーナではバターや砂糖を使ったパンは1割にも満たないくらいでしたが、
甘いパンは思い切って甘くして、そして柔らかく食べられるように工夫していました。
シナモンロールはその一つです。みんな大好きであっという間に売れてしまうパンでした。
アレンジも効くパンなので、ぜひ自分流のシナモンロールを作ってもらいたいと思っています。

これから夜の気温が20℃を下回るようになると夜に捏ねて、
朝に焼き上げるというオーバーナイト発酵が可能になります。
発酵に時間がかかる天然酵母はオーバーナイトが出来るようになるととっても楽です。
これからしばらくパン作りがし易い季節が続きます。


ストール完成☆

2012-10-28 23:33:20 | 日記


今日は気になっていたイベントが大阪であったのですが、
昨日のイベントでなんだか心が飽和状態になってしまって、
大阪まで出て行く気力がなかったので一日お裁縫の日にしました。

写真は、亡くなった叔母の着物をストールにリメイクしたもの。
色がとってもきれいだし、上質のシルクだったのでストールにしてみました。
といっても着物をほどいて織りも数センチほどいてフリンジを作っただけなのですが、
これが結構時間がかかりました。とても細い絹糸だったので。。

一枚の着物からこれが4本取れます。
従兄弟と母と私と妹で一つずつ持ちたいと思っています。
本当は着物をそのまま着られるといいのですが、なかなか出来そうも無いので日常使い出来るものにしてみました。

叔母も従兄弟も喜んでくれるかな?

実はもう一つあるものを作りました。
写真を載せるのは少々憚られるのであれなんですが、、。
いつも身につけているもので、いままでは買っていたもので、作るなんて想像もしていなくて、でも結構消耗品なもの。。
そう!あれです(笑)
先日友達が作ったものを購入しまして、それを型紙にして作りました。
以前ターバンを作ろうとして失敗したオーガニックコットンの生地がちょうど良かったのでそれで作りました。
以外に思ったように出来てとっても嬉しいのです。
全部手縫いで2枚作りました。

お裁縫ってお料理と違って無心にちくちく出来るので癒しになりますね。
思ったように出来ないとストレスになるのですが、、、。

今日は大満足でした☆




黒枝豆でおはぎを作りました☆

2012-10-18 11:48:03 | 日記


黒枝豆をたくさん頂いたので、ずんだおはぎを作りました。
とっても美味しいお豆で作ったので、甘さは控えめに甜菜糖をすこし。
これ大好きなのですよね~。
東北人はよく食べますが、こちらの方はどうなのかなぁ‥。

あと枝豆の入ったまめご飯のおにぎりも大好きです。
もうすこしの間楽しめそうです。



クランブルパイ☆

2012-10-10 17:32:02 | 日記


パパゲーナで人気のあったクランプルパイ。
りんごを始め、プルーベリーやルバーブや桃やいちぢく(写真)と季節毎に5種類を作っていました。
全て福島の果物を使って作っていたので、原発事故以来まったく作る気がしなくて、
今回は1年半以上ぶりでいちぢくのクランプルパイを作りました。

リクエストや作り方を教えて!というご要望が多かったので、作り方もご紹介します。
とっても簡単です。(20センチのパイ皿1台分)

<パイ生地>
冷えた加塩バター60g
薄力粉100g
砂糖(素焚糖やきび砂糖などの粒子の細かいもの)20g
全粒粉20g
水25gくらい

水以外の材料をフードプロセッサーに入れてバターがごま粒くらいになるまでガーする。
ボールに移して水を加え全体をまとめ、冷蔵庫で数時間寝かせる。寝かせている間にひと捏ねすると良い。
めん棒で伸してパイ皿に敷く。このあと冷蔵庫で数時間寝かせておくと良い。(パパゲーナでは前日にここまでしてました。当日が楽ちんです。)

<クランブル生地>
常温に戻した加塩バター60g
薄力粉120g
砂糖(素焚糖やきび砂糖などの粒子の細かいもの)40g

クッキーをつくる要領でバターと砂糖を撹拌し、白っぽくなったら小麦粉を入れてさくさく混ぜる。
あらかた混ざったら両手でそぼろ状になるようにまとめていく。好みで大きな固まりを作っても良いし、さらさらの状態でも良い。

<フィリング>
季節の果物 適量(パイ皿に乗せられるだけ。上にクランブル生地が乗る事を想定して。)
砂糖大さじ2(果物によって加減する。)
小麦粉大さじ2

果物を適当なサイズにカットする。りんごやももだったら縦に12等分くらい。
ボールに材料全部を入れてざっくり混ぜる。

<仕上げ>
パイを敷いた上にフィリングを詰めてクランプル生地を乗せて190℃位のオーブンで30分から35分焼く。

栗の渋皮煮作りました。

2012-10-03 23:51:28 | 日記
2週間以上前からバタバタととても忙しい。
もうこれ以上絶対予定を入れないぞ~!と思っても、
声をかけてもらうとついつい予定を入れてしまう‥。
一つ一つのことは大したことではないのだけれど、数がたくさんあったり、
相手があってすんなりいかなかったりすると頭も混乱してうまく処理できなくなってしまう。
なんか大事なところが抜けてそうでこわい‥。
能力の問題なのか、年なのか(笑)

そんな中でも作る事は楽しい。
丹波地方は栗の産地です。
無燻蒸のとても美味しい栗を入手したので、渋皮煮を作りました。
ほぼ一日がかりです。
毎年作りますが、今年は納得がいく出来でした!
どんなに忙しくても季節のものをお料理してみんなでいただくことは続けたいのです。