狛江能楽普及会

狛江市から能楽の輪を広げていきます!
komaenougaku★gmail.com(★を@に変更してください)

23年講座全日程終了

2011-10-23 23:14:37 | 催し
おかげさまで19日の講座をもちまして、今年の講座も全て終了しました。

さて、その講座ですが、今回も多くの方にご参加いただきました。
所作を一緒にやってみたり、首から上だけ忠度になってみたり、矢からさげられた短尺を皆さんにつかんでいただいたりと、ただ話をお聞きいただくだけでなく様々な体験もしていただきました。
またはからずも「忠度」という曲の捉え方が、普及会のメンバーの想いも様々であるということがわかったり。
アンケートの結果からはご好評をいただけたようで、来年もこの形は継続していこうと思います。

当日は10月29日(土)、12時30分から矢来能楽堂です。
(詳細はこちら
観能のみという方にも詞章など、参考プリントを差し上げますのでご希望の方はご一報くださいね!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
謡・仕舞教室・能管教室・小鼓教室・能楽教室・能面・ワークショップ
楽しいお稽古を心がけています。
お気軽にご質問お待ちしています!
komae-nougaku★mail.goo.ne.jp
★を@に変えて下さい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面の中から見えた世界 (大川 昭博)
2011-10-24 21:47:51
狛江能楽普及会のみなさま

10月19日の教室に参加した大川(夫)です。

当日は、忠度のお面を掛けるという貴重な機会をいただき、大変感激しています。
最初にお面を掛けたときに感じた、木のよい香りがいまでも印象的です。

また、面をかけているときは、目の部分だけがわずかな視野で、あとは真っ暗、という感じだったのですが、もしかしたら、「あの世」から「この世」を見ると、こういうふうにみえるのかな、などと想像しておりました。

中村さんの説明はとても分かりやすく、見どころもたくさん教えていただきました。栗林さんのお話も、もっと聞いてみたかったです。(時間が許せば、ですが…笑)

29日の本番が楽しみです。そしてこのような素晴らしい企画にまた参加できることを心より願っております。

それではまた…

返信する
ご来場有り難うございました (中村昌弘)
2011-10-25 23:35:17
大川さま

先日はご来場有り難うございました。
温かいお言葉嬉しい限りです。
また来年もよりグレードアップした講座をお届けできるよう、メンバー一同頑張ります。
それでは29日お待ち申し上げております。
返信する
忠度 (大川 昭博)
2011-10-29 22:06:55
今日、矢来能楽堂へ行きました。
3つの曲をじっくり楽しむことができました。

中村さん、短冊をつかむ場面は、私もちょっと緊張しましたが、さすがそつなくこなしておられましたね。
子どもの頃、平家物語のジュニア版を愛読していたので、平忠度には格別の思い入れがありました。忠度の「苦悩」が伝わってきました。

「班女」もよかったですね。女性の演じる能は初めて見たのですが、シテの可憐な舞に感銘を受けました。地謡も男性とはまた違った魅力を感じました。

「鵺」も平家物語ですね。敗れしものに愛情を注ぐのも能の魅力ですね。3月にみた「土蜘蛛」を思い起こしながら鑑賞していました。

また皆様とお会いできる機会を楽しみにしております。

本日はありがとうございました。

返信する
有り難うございました! (中村昌弘)
2011-10-31 09:37:25
先日は矢来能楽堂へご来場有り難うございました。
短尺のところはわりとスムーズにいき、ほっとしました。

また是非お越しくださいね。
返信する

コメントを投稿