馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

休日の散歩

2018-02-05 03:40:17 | 首都散策・風景・冬期

いつもの景色

何時もの様にグダグダしていたら午後5時(日本時間午後6時)になりそう
二足歩行だと自宅に帰り着くのが午前様になりそうなので

愛車で出かける事にしました
ガソリンも少なくなり満タンにしたかった

実はモンゴルでは1月下旬あたりからガソリン不足が発生
貧乏人はガソリン不足で必死なんです

ガソリンを入れさせてくれるスタンド探しで

権力者・金持ちは如何しているか
特別カードを保有しておりガソリンに不自由はしない

多くのガソリンスタンドでは特別カードを提示しないと
ガソリンを入れさせてくれない(差別が肩で風を切っている国)

そこで貧乏人はあらゆる伝手を頼り特別カードを借りたりして
ガソリンを入れる

あるいは差別なく入れてくれるガソリンスタンドを探し首都中を
ガソリンを求め走り回る有様

そのガソリンスタンドが我がマンション近くにあり
夕方から深夜までガソリンを提供している

そこはいつもガソリンを入れる車で車道まで渋滞をしている

昼はガソリンが無くなり入れられない

      

今日はマイナス14度という穏やかな気温で景色の空気感や道路も乾燥して
車は走りやすく見ていても軽快に走っているように見える

中央階下の新築ビルも屋根を黒のスレートで葺いているので
マイナス10度台になり太陽熱で屋根雪が融けてスレートが顔を出している

こういう光景を見ると確かに春が近づいている事を感じる

愛車のエンジンですが難なく一発で掛る爽快感
日本車は素晴らしいの一言

3地区からの夕陽

    

今日は散歩を逆コースで歩くことにした
二足歩行じゃないから機関車撮影が出来ない

ガソリンスタンドの件もあり
特別カード提出のガソリンスタンドを最終コースに決める

結論から言えばガソリンは満タンにして帰宅しました
そのガソリンスタンドは私がカードを持たなくても入れてくれる

私の推測では外国人に国内実態を見せたくないのではないかと
思っている

また、以前からいつも満タン爺さんと思われているからだろう

車にガソリンをいつも満タンにするのは権力者と金持ちと
外国人ぐらいだから彼らも配慮をしているのだろう

愛車をツムルザムに駐車し3地区4地区を徒破し
2時間の二足歩行を完歩

その時に3地区から夕陽を眺める

泥棒土手から

  昔、泥棒坂

急な土手に人が住み着いたからこんな風景になる
普段、ここは夕方か深夜に歩くから土手だという事が

分からないが明るいと急な坂という事が分かるでしょう

いい歳した爺さんが夜中に歩く場所じゃないが
気に入っているコースの一つ
西日と我が家からいつも写している煙突を

54学校校内から

    

太陽が落ちない前に54学校の校庭に入り込み
西の彼方へ落ちる太陽を拝顔し一日の感謝をする

右の灰色の煙突煙は我が家の窓から写す白煙

直線距離で3kmの場所です
歩くと5kmはかかる場所

国鉄中央駅の場所に高架橋が有れば自宅まで3kmで済む
いつの日か地下道路・通路が出来るのを夢見て過ごそう

爺さんは自分を不滅と思い込んでいる不死が有る

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村