馬とモンゴル

乗馬によるモンゴル大自然の四季と牧民生活の折々を日記風に

厄介な季節

2018-02-27 03:19:29 | 首都散策・風景・冬期

煙突が神々しい

首都に住む市民の命の綱です
首都から150km離れたバガノール炭坑から

化石燃料である石炭が運ばれてきて
一年中、煙突は煙を吐き続けている

特に極寒期の半年間は煙突が
神々しくさえ見える

  

朝に夕なに煙突を拝み感謝している

日本でも東北や北海道の皆さん方は
マイナス20度・30度という世界をご存知だから

暖房の有り難味というか大切な事を嫌というほど
知り尽くされている

私など来蒙当初、好奇心で一番寒い2月に
草原で一夜を過ごした経験を持っています
(マイナス45度くらいだったか)

それもフェルト木組み簡易組み立てゲル(中国ではパオともいう)
寝る前まで牛の糞を燃焼させゲルの中は汗が出るほどの熱さ

しかし、ストーブを一旦、消すと屋外の気温と同じになる
現地人は裸で布団の中に潜り込み鼾をかいて寝ている

私は寒さで服を着たまま布団に潜り込み寝ようとするが
寒さで尿意がおこり行くか我慢するかの繰り返し

少しの時間、我慢しているがお漏らししそうになるから
起きて屋外で満点の星を見ながら用を足しベッドへ潜り込む

潜り込んだかと思うと尿意が襲い我慢できなくなる
周りの家族に申し訳ないから少しだけ我慢するが限度

また屋外で用を足しベッドへ戻る
朝までこれの繰り返しで寝るどころか

私の体はおしっこの塊かと思うほど情けない

これが嘘のような本当の話で尿意だけじゃなく小便が
朝まで勢いよくドンドン
出るんですから驚く!

この時、考えたのがダイエットにいいのかもしれないと

マイナス世界というのはこれだけ人と自然界の違いを見せつける
煙突のお陰で外がどんなに寒たかろうが室内は+28度をキープしている

快適さはまさに煙突さまさまである

寄生植物

    

地ネズミが塒にしている川柳におかしなコブが沢山ついている
最初は寒さで枝の節々に寄生虫でも棲んでいるのかと思っていた

昨日、身近にあった枝を手繰り寄せ観察すると
肉厚の葉の様な形をしている

これはもしかするとヤドリギというものじゃないか

エアー抜き作業

  

太陽橋の螺旋階段から貨物車の作業を見学
作業員が各貨車の底の部分を弄り乍ら

シューシューとエアー抜きをしている
今まで気が付かなかった作業活動である

如何しても国鉄職員と仲良しになりたい
エアー抜きをする意味を知りたい

私の素人考えでは機関車で貨車を
牽引している時に貨車が外れていないかを

機関車運転手に知らせる為の装置か
貨物車同士を繋ぎ止める役目をしているか

事実が知りたい

賢い野良公

    

気になりながらバス停へ向かう
バス停に着くと野良公が昼寝中

私が思うには縄張りに別のグループが侵入し退避中

それとも夜の生き残りで疲れ人込みの中で仮睡眠
犬族は賢い!

どこが一番安全か知っている

朝青龍の様な暴力だけで生きている野良犬は
人の多くいる所には出てこない臆病犬である

この犬は賢い野良公である

天下の野良公

  チンギスハーンホテル脇

天空の丘から下りてチンギスハーンホテルまで来た
陽も落ち少しだけ寒くなりました

野良公には過ごし易い気候なんですか
集団で芝生の上で一休み中・・カラスまでがお供

歩いている私たちを睥睨している
此方も天邪鬼だから盗撮してやった

生意気に威嚇して来たらぶん殴ってやろうと
気を許してみせたが敵の方が一枚上手

相手にされなかった

夜の区分け作業

  

午後10時半に高架橋へ着いた
暖かかったり寒くなったりで体温調整で忙しい

此処でも作業員がエアー抜き作業をしていた
貨物車を仕分けする為、切り離すのにエアーは必要ないのか

どうしても真実を知りたい

人間の条件

  トラウマ?

引き込み線に隠れていた機関車が出てきて
貨車の仕分け作業が始まった

この情景が小学六年生の時に観た人間の条件場面に
雰囲気・光景・貨物車がよく似ており

何とも言えない気持ちで写真撮影している

貨物車を開けるとウジの湧いた足や兵隊姿の
人達が詰め込まれているのじゃないかと考えてしまう

深夜に一人寒々しい場所で
写真を写している方が

此処を心細く行き交う人には私が鬼に見えて
恐ろしいのじゃないかと思う時も有る

雪が降り出しました

  

高架橋を離れて家路へ向かう
何故か雪が舞いだした

昨日も同じ時間に雪が降り出した

高架橋から大通りまで500mはあろうか
高い塀の傍を歩く時の心細さ

雪で路面は真っ白
私の50m先に酔っ払いが歩いている

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村  

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村