サロマ湖キムアネップ岬の朝、昨夜床に付いたら、急に雨が降り出して、土砂降りになった。
昨日の雨が嘘のように穏やかな朝を迎えた。気が付けが今日から8月が始まった。
ここは景色が良いので、完全休養日としたが・・・・洗濯と布団干しのチャンスは逃さない。
後はただボ~トして過ごそうと思ったが、昼過ぎになると、流石に体がなまってしまう。
自転車を取り出して、サロマ湖畔を佐呂間の町まで行く、途中常呂漁港に寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/1a2341c47b676406c3c1710259a9eaa6.jpg)
湖の漁港だが・・・立派な港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/e9c193692d6c7ff77bf59035f3fcbabf.jpg)
近いと思ったが5km位は漕いだ・・・最初に目についたパークゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/63615a86d29e4af44c1b35f302616e9f.jpg)
300円/日・・・手入れの良いコース、札幌から来たご夫婦のみ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/741cd8834791a3c2ab88bcf4e25ddd85.jpg)
隣りに室内プール・・・大人も無料で、中から子供達の大きな声が聞こえていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/c6bd5353ca0bea728008ef3993f744e4.jpg)
ここは浜佐呂間・・・役場のある町は遠いようだ、スパーを探したが・・・あるにはあったが、生ものは一切なかった。
小洒落た、新しい家が多い一方で、廃屋がもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/cfafb3563803703bd52f3c5dea6c4e02.jpg)
湖畔の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/5010ffe26fbbd01c8f2e5025c492816d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/75fb89180165874dc58f864e6eefcf54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/3b2a73702fce6ce920f32a6944df6c7f.jpg)
変わった花びら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/cf3b560d6db36073ab94d7436fdc28a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/ae46ae7003054ca2ded79c647ef7e5f7.jpg)
道路の脇に咲く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/07947f3bbbe96448e75ace35e9f46277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/cc0fec6469c3f667cb6078edabda2121.jpg)
岬キャンプ場の近くに来て、またもや寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/a8b66f6cde713042c2abc66479eaeda9.jpg)
サンゴ草の群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/75b7c2b80489dbc12a8655f97750cbc2.jpg)
秋に紅葉して、サンゴのように見えるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/73750f5ce8a4da843c2bc9d2cdc29583.jpg)
ハマナスも沢山群生している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/814334d9b89598d186d248bfe606e115.jpg)
ここ一面が赤くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/43f2acda8f75ec6ec09f5a52d7e1348b.jpg)
近くで見ると、まだ青い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/a543332cf11d622fb8ccacc9adf8fbc1.jpg)
更にアップすると、こんな草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/9fc4fb0a0bf83e0e36e2113a02d4d8ec.jpg)
帰り着くと、日が落ち始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/ccb9e82a8cbb1b94ff3708805c361f1c.jpg)
家族が海水浴に来て、子供達が泳いでいた・・・寒くないかな?、北海道に来て初めて見た海水浴・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0aa76aed3a1ef9441de8be86b9af2ded.jpg)
そろそろ夕食の時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/8fcdf27147e2897939573e987e336d2c.jpg)
今日は食糧を調達してないので、各自あり合わせ・・・私はこれに生卵を落として・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/0dcc34e6f6b9af5f4fce0a42a5d8979d.jpg)
食事をしていると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/fb8fa87e60c1887a520efe4ef9789e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/ff54c8e43298a7811669f0d1fff2823b.jpg)
今日も雲が厚く、水平線の日没は撮れなかった。
駐車場で・・・これは行き過ぎかな?・・・・車の駐車率は10%を以下だったので厚かましく・・・
管理人のおじさんに・・・明日もここに居るのと聞かれた。「明日は出立予定です!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
昨日の雨が嘘のように穏やかな朝を迎えた。気が付けが今日から8月が始まった。
ここは景色が良いので、完全休養日としたが・・・・洗濯と布団干しのチャンスは逃さない。
後はただボ~トして過ごそうと思ったが、昼過ぎになると、流石に体がなまってしまう。
自転車を取り出して、サロマ湖畔を佐呂間の町まで行く、途中常呂漁港に寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5e/1a2341c47b676406c3c1710259a9eaa6.jpg)
湖の漁港だが・・・立派な港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/98/e9c193692d6c7ff77bf59035f3fcbabf.jpg)
近いと思ったが5km位は漕いだ・・・最初に目についたパークゴルフ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/63615a86d29e4af44c1b35f302616e9f.jpg)
300円/日・・・手入れの良いコース、札幌から来たご夫婦のみ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7f/741cd8834791a3c2ab88bcf4e25ddd85.jpg)
隣りに室内プール・・・大人も無料で、中から子供達の大きな声が聞こえていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/c6bd5353ca0bea728008ef3993f744e4.jpg)
ここは浜佐呂間・・・役場のある町は遠いようだ、スパーを探したが・・・あるにはあったが、生ものは一切なかった。
小洒落た、新しい家が多い一方で、廃屋がもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2f/cfafb3563803703bd52f3c5dea6c4e02.jpg)
湖畔の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c1/5010ffe26fbbd01c8f2e5025c492816d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/75fb89180165874dc58f864e6eefcf54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/3b2a73702fce6ce920f32a6944df6c7f.jpg)
変わった花びら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/cf3b560d6db36073ab94d7436fdc28a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b3/ae46ae7003054ca2ded79c647ef7e5f7.jpg)
道路の脇に咲く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/07947f3bbbe96448e75ace35e9f46277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/cc0fec6469c3f667cb6078edabda2121.jpg)
岬キャンプ場の近くに来て、またもや寄り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/a8b66f6cde713042c2abc66479eaeda9.jpg)
サンゴ草の群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/75b7c2b80489dbc12a8655f97750cbc2.jpg)
秋に紅葉して、サンゴのように見えるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/73750f5ce8a4da843c2bc9d2cdc29583.jpg)
ハマナスも沢山群生している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ec/814334d9b89598d186d248bfe606e115.jpg)
ここ一面が赤くなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/43f2acda8f75ec6ec09f5a52d7e1348b.jpg)
近くで見ると、まだ青い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/da/a543332cf11d622fb8ccacc9adf8fbc1.jpg)
更にアップすると、こんな草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ea/9fc4fb0a0bf83e0e36e2113a02d4d8ec.jpg)
帰り着くと、日が落ち始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3c/ccb9e82a8cbb1b94ff3708805c361f1c.jpg)
家族が海水浴に来て、子供達が泳いでいた・・・寒くないかな?、北海道に来て初めて見た海水浴・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/0aa76aed3a1ef9441de8be86b9af2ded.jpg)
そろそろ夕食の時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/75/8fcdf27147e2897939573e987e336d2c.jpg)
今日は食糧を調達してないので、各自あり合わせ・・・私はこれに生卵を落として・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/0dcc34e6f6b9af5f4fce0a42a5d8979d.jpg)
食事をしていると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/fb8fa87e60c1887a520efe4ef9789e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a5/ff54c8e43298a7811669f0d1fff2823b.jpg)
今日も雲が厚く、水平線の日没は撮れなかった。
駐車場で・・・これは行き過ぎかな?・・・・車の駐車率は10%を以下だったので厚かましく・・・
管理人のおじさんに・・・明日もここに居るのと聞かれた。「明日は出立予定です!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
熊に遭遇する危険はないの?
とバッタ遭遇して、目が合ったけど
熊は一度も出会っていませんね。
出会ったら写真撮っておきますね。(笑)
そして無料、旅人には優しい所です、ぜひ、このキャンプをお勧めします、ただし虫にご用心。
夕食での和やかな一時、人生最高、奥様に感謝、感謝!
旅はまだまだ続きます、ノマドさん、大政さん宜しくお願いします。