今年も残り2か月となった、飛ぶように過ぎ去る日々・・・・
キャンカー友のLINE情報では、佐賀市嘉瀬川河川敷で恒例の
佐賀バルーンフェスタが始まったようだ、今年は熱気球世界選手権が開催されるので
大会期間は日曜日までの10日間と長い、テレビでも紹介されていて・・・・
いいな~と思ったら直ぐにでも行動していたが・・・最近は一歩立ち止まってしまう。
・・・・立ち止まると、なにか面倒くさくなる。仕事を止めて3年・・・立ち止まる時期なのか?
今日は昼から雨の予報だし、これからの人生を再構築をしてみようと思ったが・・・・
庭で育てているサニーレタスが、今にも食べられそうに育っている。
移植最適は雨の前と決めているので、急ぎ菜園へ出掛けて・・・・
カミさんが植えたニンニクの芽が出揃った。今年は一畝だけ!
人参が収穫期になった頃に種を蒔いていたら、収穫後日当たりが良くなったせいか、急に大きくなった。
白菜は順調に根付いて、気持ちよさそうに育っている。
カミさんがキャベツが高い・高いと言っていたので種から育てているが、これが食べれる頃には安くなっているのだろうな~
春菊の間引きをして追肥をする。
椎茸は育っているかな~と竹林に分け入ったが、いまだに出る気配はない。
桜の木にカボチャが・・・
畑の雑草捨て場から苗が出て、この時期に花を付けている。環境や気候が揃えば自然に育つ・・・これぞグウタラ農法の真髄か
畦立てをして雨に打たれると、折角耕した土が硬くなるので、必ず黒マルチを敷き詰める。
黒マルチの幅は95~230cmの幅がある、菜園では95・180cmを使っているが95cmが品切れで、急ぎ買い求めて・・・
黒マルチは3作程度の使いまわしているが、管理の仕方を工夫すればもっと使えるような気がする。
長さと幅をラベル表示して、植付幅(20~60cmで5種類)で分けて管理するとか・・・・
畝幅や長さを標準化したり、破れやすいので丁寧に扱う等を、工夫すればなどと思うのだが
粗雑に扱う方が多くて・・・資源の無駄が多いですね。
キャンカー友のLINE情報では、佐賀市嘉瀬川河川敷で恒例の
佐賀バルーンフェスタが始まったようだ、今年は熱気球世界選手権が開催されるので
大会期間は日曜日までの10日間と長い、テレビでも紹介されていて・・・・
いいな~と思ったら直ぐにでも行動していたが・・・最近は一歩立ち止まってしまう。
・・・・立ち止まると、なにか面倒くさくなる。仕事を止めて3年・・・立ち止まる時期なのか?
今日は昼から雨の予報だし、これからの人生を再構築をしてみようと思ったが・・・・
庭で育てているサニーレタスが、今にも食べられそうに育っている。
移植最適は雨の前と決めているので、急ぎ菜園へ出掛けて・・・・
カミさんが植えたニンニクの芽が出揃った。今年は一畝だけ!
人参が収穫期になった頃に種を蒔いていたら、収穫後日当たりが良くなったせいか、急に大きくなった。
白菜は順調に根付いて、気持ちよさそうに育っている。
カミさんがキャベツが高い・高いと言っていたので種から育てているが、これが食べれる頃には安くなっているのだろうな~
春菊の間引きをして追肥をする。
椎茸は育っているかな~と竹林に分け入ったが、いまだに出る気配はない。
桜の木にカボチャが・・・
畑の雑草捨て場から苗が出て、この時期に花を付けている。環境や気候が揃えば自然に育つ・・・これぞグウタラ農法の真髄か
畦立てをして雨に打たれると、折角耕した土が硬くなるので、必ず黒マルチを敷き詰める。
黒マルチの幅は95~230cmの幅がある、菜園では95・180cmを使っているが95cmが品切れで、急ぎ買い求めて・・・
黒マルチは3作程度の使いまわしているが、管理の仕方を工夫すればもっと使えるような気がする。
長さと幅をラベル表示して、植付幅(20~60cmで5種類)で分けて管理するとか・・・・
畝幅や長さを標準化したり、破れやすいので丁寧に扱う等を、工夫すればなどと思うのだが
粗雑に扱う方が多くて・・・資源の無駄が多いですね。