3か月ぶりの釣行ですが、3名と寂しい釣りになりました。
師匠は突如病気を発症して、先週膀胱の手術で入院となりまいた。
いつものメンバーも白内障が進行して、手術待ちだとか・・・・
年を積み重ねると、何処かに持病を抱えて行くものですね。
このメンバーでいつまで釣りに行ける事やら・・・師匠のカンバックを待っていましたが
お一方が12月中止になり、11月以来釣りに行ってない!どうも禁断症状が出たようです。
飛び入りメンバーを誘ったが、いまだに週3回仕事をしている人だから、急には難しいとの事で
お二方の解禁は先になりそうなので、禁断症状が悪化してはと3名だけの釣行となった。
天気予報では曇り・波1~1.5m・風は南後西40m/s・大潮となっていた。
釣りには向いてない情報ばかりだが、何とか釣りが出来る条件なのですが・・・・・
釣り場に到着しました、朝日が昇り始めて釣行開始です。

朝マズメの釣りに絶好の時合ですが・・・・

テンヤを投入して、一投目に小さなアオハタ、高級魚だが小さすぎる。
次に入れて棚立ちをした途端に流される、大潮で潮の流れが速い・・・おまけに時折襲ってくる大きなウネリトと風・・・
最悪の釣り条件に・・・釣りにならない、禁断症状のベテラン釣り師は、中程度のヒラス(ヒラマサ)と雑魚魚3匹
もう一方のベテラン釣り師も雑魚1匹で釣れないが、辛抱強い人である。70cmクラスの大鯛を釣りあげた!
釣れたのはいずれも潮止まりの昼前後だけ・・・この中では雑魚中心に20匹の釣果は上出来だった。
余にも釣れないので、このエビでも土産に持って帰るかと・・・

潮が速すぎて、風も更に強くなり・・・・全く釣りにならない。早めの納竿(納テグス)とした!
小雨が降る中・・・激しいウネリニに襲われながらの帰船です。寂しい!

この釣行では珍しく明るい内に帰り着いたが、船の揺れで体はいつもより疲れて・・・マハタ(35cm)の刺身と

アラカブのガキの煮つけ用を調理して、後は明日の仕事にして・・・・風呂に飛び込む、アー気持ちが良い!
先ずはビールから・・・・至福のひと時です!アラカブの煮つけ写真を忘れてた。

今日はグッスリ眠れるぞ・・・・
師匠は突如病気を発症して、先週膀胱の手術で入院となりまいた。
いつものメンバーも白内障が進行して、手術待ちだとか・・・・
年を積み重ねると、何処かに持病を抱えて行くものですね。
このメンバーでいつまで釣りに行ける事やら・・・師匠のカンバックを待っていましたが
お一方が12月中止になり、11月以来釣りに行ってない!どうも禁断症状が出たようです。
飛び入りメンバーを誘ったが、いまだに週3回仕事をしている人だから、急には難しいとの事で
お二方の解禁は先になりそうなので、禁断症状が悪化してはと3名だけの釣行となった。
天気予報では曇り・波1~1.5m・風は南後西40m/s・大潮となっていた。
釣りには向いてない情報ばかりだが、何とか釣りが出来る条件なのですが・・・・・
釣り場に到着しました、朝日が昇り始めて釣行開始です。

朝マズメの釣りに絶好の時合ですが・・・・

テンヤを投入して、一投目に小さなアオハタ、高級魚だが小さすぎる。
次に入れて棚立ちをした途端に流される、大潮で潮の流れが速い・・・おまけに時折襲ってくる大きなウネリトと風・・・
最悪の釣り条件に・・・釣りにならない、禁断症状のベテラン釣り師は、中程度のヒラス(ヒラマサ)と雑魚魚3匹
もう一方のベテラン釣り師も雑魚1匹で釣れないが、辛抱強い人である。70cmクラスの大鯛を釣りあげた!
釣れたのはいずれも潮止まりの昼前後だけ・・・この中では雑魚中心に20匹の釣果は上出来だった。
余にも釣れないので、このエビでも土産に持って帰るかと・・・

潮が速すぎて、風も更に強くなり・・・・全く釣りにならない。早めの納竿(納テグス)とした!
小雨が降る中・・・激しいウネリニに襲われながらの帰船です。寂しい!

この釣行では珍しく明るい内に帰り着いたが、船の揺れで体はいつもより疲れて・・・マハタ(35cm)の刺身と

アラカブのガキの煮つけ用を調理して、後は明日の仕事にして・・・・風呂に飛び込む、アー気持ちが良い!
先ずはビールから・・・・至福のひと時です!アラカブの煮つけ写真を忘れてた。

今日はグッスリ眠れるぞ・・・・
