台風で庭に咲いていた見頃の菊が全滅、トレリスが倒れて覆いかぶさった。
ついでに他の草花も全て抜いて、ここ一面を耕してパンジーの花畑にしようと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/b8c3783ab54d4318728190a428e41c84.jpg)
増えすぎたイチゴの苗も・・・・殆ど間引いてしまった。一株に花が咲いていたが実を付けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/87678b24e021a4983684087624893686.jpg)
合馬の仕事も沢山残っているが、雨を見計らって耕したと延び延びになっていますが
またもや明日から雨模様・・・植えつけは今月末までにしないといけないので、タイムリミットが来た。
カミさんに弁当を作って貰って・・・・忙しそうなので連れだって合馬菜園へ
大根の目が出揃った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/588a943830588a6a302ff36ed68bdde0.jpg)
早くネットを被せないと、虫の遊び場になる。既に色んな虫が付いている!遅かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/172643e8d5da52c1a0396826fc9b375e.jpg)
暑さが一段落してナスビの成長が早くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/971f444de7bed387e79d27bfc1ddd219.jpg)
夏の間、沢山の収穫をしたキュウリは終わったので撤収・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/6c2f02284c1fd0e24b675f6187a27527.jpg)
丁度秋用のキュウリが成りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/902040e55aff19c9d5ca2b52e513e102.jpg)
ウリも収穫期を迎えた。我家では糠漬けにして食べている!歯ごたえがあって絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/fb78e86b12d49d2cd5f40b92fe599a57.jpg)
半面紫蘇が花が咲いて・・・これも撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/63ed13808d20fe79eb335aabd9ab4857.jpg)
今日は耕作面積が多いのと、土が重たいので耕耘機をお借りして・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/097f9fe5025f54ea10def3d1113afbf8.jpg)
気が付けばとっくに昼を過ぎて遅い昼食となりました。少し食べ過ぎかな~・・・秋空の中で食事は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/5d91c738571fc14f51ab5717d7c82c59.jpg)
大根4種類にネットを被せた。一様虫は取り除いたが・・・残っていたら全滅だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/15cde5e24db7ee426d6aaccaf64e0eb2.jpg)
この菜園は、里芋を作ってない所に立派な里芋が出来る。
昼過ぎに、お友達と現れた合馬の師匠が「里芋の花だ!」・・・・「初めて見た」
師匠が初めてと言うのだから、珍しいのだろうと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/714af4dfa5f994f1603628f76a24b704.jpg)
そう言えば、里芋の花なぞ見たのは初めてような気がする。
戻ってネットで調べると、通常は子芋を種芋にするが、親芋を続けて親芋にすると花が咲くらしい。
合馬で見たのは法面に出来ていたので、昨年掘らないでそのままにしていたので、花が咲いたのかな?
ついでに他の草花も全て抜いて、ここ一面を耕してパンジーの花畑にしようと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b8/b8c3783ab54d4318728190a428e41c84.jpg)
増えすぎたイチゴの苗も・・・・殆ど間引いてしまった。一株に花が咲いていたが実を付けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c0/87678b24e021a4983684087624893686.jpg)
合馬の仕事も沢山残っているが、雨を見計らって耕したと延び延びになっていますが
またもや明日から雨模様・・・植えつけは今月末までにしないといけないので、タイムリミットが来た。
カミさんに弁当を作って貰って・・・・忙しそうなので連れだって合馬菜園へ
大根の目が出揃った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/588a943830588a6a302ff36ed68bdde0.jpg)
早くネットを被せないと、虫の遊び場になる。既に色んな虫が付いている!遅かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3a/172643e8d5da52c1a0396826fc9b375e.jpg)
暑さが一段落してナスビの成長が早くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/89/971f444de7bed387e79d27bfc1ddd219.jpg)
夏の間、沢山の収穫をしたキュウリは終わったので撤収・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/6c2f02284c1fd0e24b675f6187a27527.jpg)
丁度秋用のキュウリが成りだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/01/902040e55aff19c9d5ca2b52e513e102.jpg)
ウリも収穫期を迎えた。我家では糠漬けにして食べている!歯ごたえがあって絶品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/fb78e86b12d49d2cd5f40b92fe599a57.jpg)
半面紫蘇が花が咲いて・・・これも撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/27/63ed13808d20fe79eb335aabd9ab4857.jpg)
今日は耕作面積が多いのと、土が重たいので耕耘機をお借りして・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/097f9fe5025f54ea10def3d1113afbf8.jpg)
気が付けばとっくに昼を過ぎて遅い昼食となりました。少し食べ過ぎかな~・・・秋空の中で食事は最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/20/5d91c738571fc14f51ab5717d7c82c59.jpg)
大根4種類にネットを被せた。一様虫は取り除いたが・・・残っていたら全滅だな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/15cde5e24db7ee426d6aaccaf64e0eb2.jpg)
この菜園は、里芋を作ってない所に立派な里芋が出来る。
昼過ぎに、お友達と現れた合馬の師匠が「里芋の花だ!」・・・・「初めて見た」
師匠が初めてと言うのだから、珍しいのだろうと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/714af4dfa5f994f1603628f76a24b704.jpg)
そう言えば、里芋の花なぞ見たのは初めてような気がする。
戻ってネットで調べると、通常は子芋を種芋にするが、親芋を続けて親芋にすると花が咲くらしい。
合馬で見たのは法面に出来ていたので、昨年掘らないでそのままにしていたので、花が咲いたのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます