道の駅「花ロードえにわ」の朝も小雨が降っています。
やはり今週は、何処へ行っても雨のようです。雨の上がるのを待って散歩に出かけます。
通りの前に、運動公園がありました。

ここでラジオ体操をしていると、ウオーキングしている人が、前を通り過ぎると恥ずかしがっていたカミさんも元気よく体操をしています。
ここ2ヶ月半の旅で、随分たくましくなりました。
途中から国道に出て橋を渡ると、漁川の河川敷に、素晴らしい芝のパークゴルフ場があります。
コースはフラットですが、OB杭がやたら目立つコース、芝の手入れは最高レベル
小雨混じりの強風の中、おじさん達が沢山プレーをしていました。
やって見たかったが、流石今日の天気では腰が引けて、参戦を断念する。
更に川沿に遊歩道が続き、桜と白樺並木を歩く、途中小学生に話しかけると、今から釣りをすると言う。
何が釣れるのと聞くと、「ヤマメやオイカワ」こんな所でヤマメ?・・・・
そう言えば北海道には、至るところに清流があるが、釣り人は殆んど見なかった。
釣り好きが少ないか、フーイルドが多すぎるかだろう。
このあと、もしかしたら私にもヤマメが釣れるかも知れないと思い、仕掛けと小学生に習った餌を買った。
因みに北海道の小学校は、今日から夏休みなのです。
道の駅の名前に花がついているので、ここは綺麗に花を植えている。





雨がまた降り出した、する事もないので、次の町まで・・・・
少し走ると道の駅「サーモンパーク千歳」に到着したが、雨は本降りになった。
途中で買った刺身と、温かい飯を炊いて簡単な昼飯して、雨の止む気配はなく、暇潰しにスマホ―の勉強をする。
3時頃に雨が上がったので、近所を散歩する。道の駅の前に園児が沢山います。この中には鮭水族館があったが入場料は800円もする。本物の遡上見るのだから入場はしなかった。

この川は千歳川、毎年鮭がここまで遡上して、ここで一網打尽にされて、腹を割ってスジコを取り出し人工孵化させる。
鮭が多いのは、このような施設が多いからだろう。

川を塞き止めて、この水車に入り込んだ鮭は、これで放り出される。
又、雨が降って来た!
走行距離 : 14㎞
WiFi : ◎
地デジ : ◎
やはり今週は、何処へ行っても雨のようです。雨の上がるのを待って散歩に出かけます。
通りの前に、運動公園がありました。

ここでラジオ体操をしていると、ウオーキングしている人が、前を通り過ぎると恥ずかしがっていたカミさんも元気よく体操をしています。
ここ2ヶ月半の旅で、随分たくましくなりました。
途中から国道に出て橋を渡ると、漁川の河川敷に、素晴らしい芝のパークゴルフ場があります。
コースはフラットですが、OB杭がやたら目立つコース、芝の手入れは最高レベル
小雨混じりの強風の中、おじさん達が沢山プレーをしていました。
やって見たかったが、流石今日の天気では腰が引けて、参戦を断念する。
更に川沿に遊歩道が続き、桜と白樺並木を歩く、途中小学生に話しかけると、今から釣りをすると言う。
何が釣れるのと聞くと、「ヤマメやオイカワ」こんな所でヤマメ?・・・・
そう言えば北海道には、至るところに清流があるが、釣り人は殆んど見なかった。
釣り好きが少ないか、フーイルドが多すぎるかだろう。
このあと、もしかしたら私にもヤマメが釣れるかも知れないと思い、仕掛けと小学生に習った餌を買った。
因みに北海道の小学校は、今日から夏休みなのです。
道の駅の名前に花がついているので、ここは綺麗に花を植えている。





雨がまた降り出した、する事もないので、次の町まで・・・・
少し走ると道の駅「サーモンパーク千歳」に到着したが、雨は本降りになった。
途中で買った刺身と、温かい飯を炊いて簡単な昼飯して、雨の止む気配はなく、暇潰しにスマホ―の勉強をする。
3時頃に雨が上がったので、近所を散歩する。道の駅の前に園児が沢山います。この中には鮭水族館があったが入場料は800円もする。本物の遡上見るのだから入場はしなかった。

この川は千歳川、毎年鮭がここまで遡上して、ここで一網打尽にされて、腹を割ってスジコを取り出し人工孵化させる。
鮭が多いのは、このような施設が多いからだろう。

川を塞き止めて、この水車に入り込んだ鮭は、これで放り出される。
又、雨が降って来た!
走行距離 : 14㎞
WiFi : ◎
地デジ : ◎