しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

孫たちが帰って行きました

2023年01月04日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

パパとママがお昼過ぎにお迎えに来て、

じぃじとばぁばのお家で1泊2日を過ごした孫たちは、

帰って行きました 

「人生ゲーム」 に、はまってしまい、



何度、この対戦ゲームをしたことか… 

3号が上手にリードしてくれるので、2人がとても楽しめたようです

今日は、お天気が良かったので公園までサッカーをしに出掛けたり、



神社を散策したりもしましたが、

やはり心は 「人生ゲーム」 のようで、



笑ったり、ケンカをしたり、すねたりと、

いろんな人間模様が垣間見えて、それはそれで楽しかったです 

2人だけでも何の心配もないので、またおいでね~

じぃじもばぁばも待ってるよ

でも一番活躍したのは、3号おばさんだったかも… ねっ! 

みんなが楽しいお正月休みを過ごしてくれたようで、

嬉しかったです 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

孫たちがやって来た!

2023年01月03日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今朝、孫たちがお年始にやって来ました

もう来訪するなり、ママやおばさんたちが使っていたお部屋で

ゲームを探して、早速大盛り上がり!



懐かしい 「人生ゲーム」 に年代を超えて夢中です



まだ携帯やテレビでゲームをする年代ではないのかも…

よくベビーカーに乗りながらスマホをいじっている

赤ちゃんを見掛けると、もしかしたら私より操作ができるかも… と

思ってしまうことがしばしあります



今夜は、2人でばぁばのお家で泊まって

「明日、また人生ゲームをしようね~」

「やり方を教えてあげるから…」 と言われました

では、明日一勝負お願いします!

2人だけで寝られるようになったとは成長したね~ 

ばぁばは、いつも2人から活力をもらっています 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

元旦の出来事

2023年01月01日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今朝、お父さんは山登りの仲間と初日の出を拝みに

近くの山へ行きました 



地平線が明るんできて、

今年初のご来光を拝むことが出来たそうです 



その後、パパの体調が悪いので、ママ2号と

2人で遊びに来てくれたAくんと山から帰ってきたお父さんを含め

総勢5名で初詣へ行きました



よく考えたら、ここ近年元旦に初詣に行くことがなく、

今の緩くなった雰囲気もあってか、

参拝客で神社はすごく賑わっていました



唯一、このお社だけは離れた場所にあったので

Aくんもお賽銭を挙げてお参りができました

彼のペースでお参りができ、満足していましたよ~

よかった、よかった~!



運動不足を解消するために、行きも帰りも歩きです 



そして、2号たちと分かれてからショッピングモールへ… 

帰り際に美味しいレモネードをいただき帰路につきました 



よく動いた1日でした

今晩は、ぐっすり眠れそうです 

年の初めから健康的な生活 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

謹賀新年

2023年01月01日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

 謹賀新年 

今年もどうぞよろしくお願いします! 

by 3人娘の母




名古屋のお雑煮は、すまし汁仕立ての 

「もち菜」 と呼ばれる葉っぱ入りです

シンプルでしょ? 

ただそれだけ… トッピングに花かつおです❤



特に代わり映えのしない毎日ですが、

このような平凡な毎日を穏やかに暮らして行くことが

私の望みです



そして、今年で癌の手術後10年を迎えます

そして、このブログも10年を越そうとしています

家族みんなが健康で、今日を迎えられたことに感謝し、

時間がない、お金がないなど言い訳を作らないように

今年はそんな1年を目指します!

皆様におかれましても笑顔溢れる1年になりますように… 

      

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (6)

3年ぶりのセントレアへ

2022年12月10日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、いつもお世話になっている方のお見送りということで、

3年ぶりにセントレア (中部国際空港) に行きました 



海の先に、管制塔が見えたときは、

なんだか胸がじゅわ~んとなりましたよ 



コロナ禍になる前にターミナルが増設されていますが、

今日は 「第1ターミナル」 に用があります



歩く歩道も以前のままで、このまま私も飛行機に乗りたいくらいです



いつものメンバーにもお会いでき、

またいろいろ情報交換ができて有意義な1日でした 

そして、私にクリスマスプレゼント  までいただけました



セントレアでは、イベントも開かれており、

またスカイデッキを散策する親子連れの姿も目立ちました

私もあれほどこの空港を利用しているのに、

初めてスカイデッキの端から端まで歩きました 



以前のような活気のある空港の姿が見られ、

この光景を目の当たりにして、心のどこかでほっとしました 

今度は絶対に飛行機に乗るぞ!! 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

同じ愛知でもなかなか行かない場所

2022年11月16日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

ここ愛知にどんどん新しくなる場所やエリアがあって、

この 「ポートメッセなごや」 もその1つです

知り合いがその変わり様を送ってくれました 

名古屋はエリアが狭いので、こちらで今日から開催中の

行事に知り合い3人が全然別の会社に勤務しているのに

派遣されて行っているという偶然が重なったりもします 



私も今日は、新しくなった図書館に出掛けて来たぞっと 

平日は、とても空いていて、ゆっくり本を選ぶことができました



それにしても、私の若い頃と違って、

金城ふ頭へ行くのが便利になりました

ほんと日々進化していってるんですね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

ローカルテレビのニュースに登場!

2022年11月14日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先ほど、夕方の中京テレビ『キャッチ!』で

この土日に開催された 「韓国フェスティバル」 の様子が流れました

中京テレビは、東海地方のローカル局です 

全編晴れていたので、土曜日に収録されたものかもしれませんね

とにかくお手伝いばかりしていたので、ゆっくり会場内を見られず

その全貌が初めて理解出来ました~ 



※ ソンシギョンさんのインタビューも番組中にありましたよ

大盛況で、のべ13万人の人が足を運んで下さったんですね 

3年ぶりの開催で、みなさんが待ちに待っていてくださった

その気持ちの数字にびっくりです! 

来て下さったみなさん、ありがとうございました 

とても楽しい2日間でしたね!

また来年もありますように~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

お陰様で無事終わりました

2022年11月13日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

やはり今日はお昼前から雨になりました… 

でも フェスティバル は、予定通り開催されましたよ 

まだ朝の早い時間は雨がふらず戸外で快適に過ごし、

テレビ局の方がインタビューに来られたり



各ブースでは、それぞれの準備が着々と進んでいました



雨が降り出しても、そこそこの人出はあり、



舞台では、優雅な伝統舞踊団が躍られ、盛り上がりました



楽しかったフェスティバルも無事に終わることができました



みなさんのご協力やご理解があったからこそで

ほんとうに、ありがとうございました 

この年になって、久しぶりに学園祭をしていた年代に戻り

仲間とわいわいがやがやと楽しむことができました

思い出深い、そして珍しい方々にお目に掛かれた

楽しい2日間でした 

来て下さった方々、ほんとうにありがとうございました 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

私の10月9日

2022年10月10日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今日は、三連休最終日のはずですが、

3号は出勤のために、我が家では通常通りの起床にお弁当作りと

いつもの流れで現在に至っております 

昨日の1日で食べた物とお出かけした先は、

岐阜県方面に車を走らせ、途中のマクドナルドで 「朝マック 



「道の駅 パレットピアおおの」 や

岐阜県揖斐郡大野町下磯 313-2、営業時間 9:00~18:00 年中無休



「JAよってみーな大野」 に寄って

岐阜県揖斐郡大野町中之元1125、営業時間 : 9:00~17:00、定休日 : 第1火曜日



産直野菜  を買い込み



途中の柿畑の無人販売所で、



柿  を3袋も購入しました

まだ青い柿も混じっているので、しばらく楽しめそうです



お昼は、お父さんが調べてくれた 「そばの駅いびがわ」 で、

玉ねぎ天ぷらと盛りそば  をいただいたり、



きのこの天ぷらや冷やしたぬきそば  をいただいたり…

とても美味しくて、大満足のお昼ご飯になりました



食後に 『岐阜県立美術館』 で開催中の 『前田青邨展』 にお邪魔して、

昨日ブログに更新した通り、オルガンの定期演奏会に参加し

絵画鑑賞をしました



で、帰り道にショッピングモールに寄って、

用事を済ませ、買いたかったものをチェックして。

丸亀製麺で うどん  の夕飯をいただきました



柔らかかった柿を早速自宅に戻って試食

種がなく、甘味もしっかりあって美味しい柿です

買った無人販売の場所を覚えておかないとっ!



こうして私の1日は終わっていきました

あ~、よく食べたぁ! 

今日もお出かけの予定でしたが、お天気がよくないのと

やらなければならない仕事が残っていたので

今日は自宅で静かに過ごす予定です 

昨日は、出掛けてとてもいい刺激をもらったので

リフレッシュができてエネルギーチャージ完了! 

※ 今晩は、京都の旅行記の続きを書きますね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

孫からお便り!

2022年09月17日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

孫から、かわいいお便りが届きました! 

そう、もうすぐ 「敬老の日」 なんですね~

そんなことを祝ってもらえる年になったんだと

感慨ひとしおです! 

指導して下さった、幼稚園の先生に頭が下がります 



孫たちは、知らず知らずに丸を描き、

絵を描き、文字も書けるようになりました 

ほんとうに我が子の成長と違って、

孫の成長は早いものです 

「ながいきしてね」 とは、人に掛ける言葉だと思い込んでいましたが

私の番になっていました 

じぃじ と ばぁば の顔をかっこよく描いてくれて、ありがとう!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント