goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

お昼はカルボナーラ

2024年03月10日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

このブログは、カテゴリーが 「グルメ」 なので、

お出掛けや旅の記事は、あまり好評ではありません

なので、今日のお昼ご飯を急いでUPします! 

これ以上、応援のポイントが入らないと存続の危機ですから 



お昼は、カルボナーラ  にしました!



人の気持ちをつかむのは、なかなか難しいですが、

もうちょっと読んで下さる方々の気持ちを理解しないと

このブログも何処かに消えてしまいそうです 

たぶん、どこかで細々とは続けていくつもりなので、

その気のある方は、検索を掛けて探して下されば幸いです 

あまりに慌てて写真を撮ったのでサラダの画像はありません 

旅の記事も考えものかなぁ~

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

楽しかった土曜日

2024年03月10日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、お友だちと約束があって名古屋駅まで出掛けてきました 



集合場所に向かう前に、都会にしかないお店に行き



少々買い物をした後、



久しぶりの 「よし田」 で、ひとりでランチ~ 

何年ぶりだろう… ここに来られて嬉しいです!

私のお勧めは きしころ 



用事を済ませて、集合場所へ…



名古屋駅周辺は、土曜日ということもあり、

どこもかしこも人だらけ… 

飲食店に入るにもウェイティングボードに名前を記入して

順番待ちのために並びます



帰りは、名鉄電車にトラブルがあり電車が少々送れていました 



時間帯的にも混み合う電車で、遅れがあったからなのか、

びゅんびゅん走る電車で帰って来ました

って快速でしたが、時速100㎞越すんですね~ 



お友だち1人、1人とはよく会うチャンスがありますが、

大勢で集まれたのは久しぶりでした 

お会いしたお友だちからいろいろいただき、



実りの多い1日でした 



人と会うということは、いろんな情報を得たり、

刺激をもらったりで、いいことばかりです

また、近々みんなで集まる予定です 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

台湾からのお土産

2024年03月09日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

台湾からのお土産が並びました!



こちらは、私がリクエストしておいたお土産です

以前、私が台湾で買って来た “干し椎茸” が

香りもよくて美味しかったので、同じ店で買ってきてもらいました



そうそう、ヌガーを挟んだこんなに可愛らしいクッキーもありましたよ



そして、投函して1週間で自宅に届いたハガキです

いろんな方にお世話頂いて、ここに無事届きました 

世界は広い!

「井の中の蛙」 ではよくないので、

自分の目で見た現実は、自分自身の財産になっていくと思います!



この年になっても、まだまだ行ってみたい国はたくさんありますが、

長距離の飛行機搭乗に体力が付いていかなくなっています 

ほんと、若いうちだけ、体力があるうちだけだと熟々思います 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

釜揚げうどんとかき揚げと

2024年03月09日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

お天気はいいのですが、空気が冷たいですね~

さて、昨日の夕飯は かき揚げ天ぷら 



ホタルイカ 



新玉ねぎのスライス 



あきひめ 

あきひめは、その形が特徴的ですね!



いただきます!

主食は、釜揚げうどん  を作りました



毎日会っていると、その成長が分かりづらいけれど

Aくんが履いているズボンの丈が短くなってるんだとか…

背が確実に伸びてるのね

もっと広い場所で遊べばいいのに、狭いところが大好きです

Yちゃんも首もしっかりしてきたし、

お座りできる日も近いかな~



今日は、久しぶりにお友だちに会ってきます 

名古屋駅は、人混みがすごいので最近苦手ですが、

人の少ないお店を選んで、お話をたくさんしてきたいと思います

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

今夜は牛丼一択!

2024年03月08日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨晩は、牛丼  一択! お味噌汁は、大根  です

潔さが肝心です

って、すごい言い訳だわ 



かぼちゃの煮物 



デザートの 生夏 



いただきます!



夕方 「ピ~ンポ~ン」 と チャイムが鳴ります

「は~い」 と出てみると

「ボク Aくん でしゅ」 と小さく可愛い声が聞こえてきました

「今日は、ばぁばのお家には行かない」 と言っていたのに

踏切を見に行った帰りに気分が変わったのか、

ばぁばのお家に寄っていってくれました 

散歩の帰り道にばぁばのお家に寄っていくのが

日課になりつつあるAくんです 

その後、ばぁばは必死で 牛丼 を作り上げたということです 

Aくん > 牛丼

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

包まない焼売

2024年03月07日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

日が沈むと途端に寒くなりますね~

昨夜も風が強く、寒い夜でした

でも今朝は、とってもいい天気!

テンションもぐんぐん上がってきていますが

鼻水も爆発しています 

さて昨日の夕飯は、包まない焼売 



イカの海鮮サラダ 



にんじんソテー 

このシンプルさが最高に美味しいです



いただきます!



毎年、近くを通る度に 「キレイだなあ~」 と

みんなの目を楽しませてくれる花がありました

車で通り過ぎるだけで、なかなか間近で見る機会が

ありませんでしたが、ウォーキング中に初めてお邪魔しました



なんと梅だと思い込んでいた花は、河津桜 だったんです

色が濃く、遠くからでもキレイにハッキリ見栄えがします

でも次の雨でたいぶ花は散ってしまいそうな感じ…



今年は、梅園こそ訪れませんでしたが、

間もなくソメイヨシノが咲き始め

私たちの目を楽しませてくれますね~ 

あ~、楽しみ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

分葱が美味しいから分葱といかの酢みそ和え

2024年03月06日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日、雨でお洗濯ができなかったので今日はフル回転だと

思っていたのに、今日もハッキリしないお天気です

昨日の夕飯は、分葱といかの酢みそ和え 



海老の塩焼き 



古くなったキムチで 豚キムチ 

少し甘過ぎて口に合わなかったキムチを

炒めてみたらかなり美味しくなりました 



3号が ひな祭りに不在だったので、

蛤の潮汁  再び~ 

ご飯は、前日の “山菜と油揚げ煮” の残りを使って

炊き込み山菜ご飯 



いただきます!



ここに来て、私生涯初めてであろうモテ期が来ております!

先日泊まりに来てくれた孫のIくんからも

「ばぁばとお風呂入る」「ばぁばと寝る~」「ばぁばがいい!」

とたくさんのご指名をいただき、

昨日遊びに来たAくんからも 「ばぁばだいすちー!」 と

ラブコール 

もう人生初のモテ期で、ばぁば1人でアタフタ… 

楽しい毎日でございます 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

ポークプルコギを葉っぱで巻き巻き

2024年03月05日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日の夕飯は、ポークプルコギを葉っぱで巻き巻き 



山菜と油揚げ煮 



糸コンのさっと煮 



ワカメのお吸い物 



3号のために残してあった おし餅 



いただきます!



あれは日曜日の午後…

孫のAくんが鼻にレゴブロックを入れてしまい、

それを取ろうと、更に奥へ奥へと押し込んでしまったそうです 

かなり奥に入り込んでしまったので、パパとママは大慌てで

緊急外来に走ったんだとか… 

でも担当してくださったのが、子どもの扱いには

不慣れな若いお医者さんだったようで、

「ブロックなんて入ってませんよ~」 で診察は終了したそうです 

でも異物が入っているので、出続ける鼻水… 

で、月曜日の朝1番で、いつもお世話になっている

耳鼻咽喉科の先生のところへ行きました 

先生は、笑いながらピンセットの1発で、レゴブロックの小さなピースを

取り出して下さったんだとか… よかったです! 

先生は、

「子どもは穴に物を入れることに興味があるから耳も気を付けてね」

と、おっしゃったそうで、子どもは何を思いつくものか

想像ができませんね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

ちらし寿司と2024年スーちゃん祭

2024年03月04日 | お外でごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今年のおひなさまは3号が旅行中で不在だったので

簡単な夕飯となりました 

3月3日ひなまつりとくれば、

我が家では、毎年お決まりの ちらし寿司 です!



そして、年に1度しか登場しない おひなさま皿 



蛤の潮汁 



いただきます!



偶然にも 「2024年スーちゃん祭」 が開催中だと知りました 



で、昨日のお昼はその祭りに参加することになりました 



毎年この祭りは大混雑だと聞いていましたが

普段からあまり混まない店舗なので幸いしました 



「肉入りラーメン  がいい」 とお父さんが言うので

おひなさまの片付けを手伝ってくれたので特別です!



今朝は、大荷物を持った娘の送迎に出掛けており

今、無事に帰宅しました!

って帰り道にこんなところに寄ってるから帰宅が遅くなる~っ



今から慌てて洗濯機フル回転です!

そして娘は出勤するそうです

さあ今週も始まりました~

ガンバリマス!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

犬山城下町おひなさまめぐり

2024年03月03日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今朝からお父さんとおひなさまのお片付けをしました

やはり2人だとパワーが違います

今まで1人で出して、片付けていましたが

これからはお父さんにも参加してもらうことにしました



「第12回犬山城下町おひなさまめぐり」 が開催中です

2月の中頃に一度お邪魔しましたが、



前回寄れなかったお家があったので

再び出掛けてみました

『旧磯部家住宅』



古い年代のものから



新しい年代のおひなさままで



鰻の寝床のような奥に長~い敷地の床の間や



蔵の中にも展示が続きます



私の子どもの頃には、木目込みのこのようなガラスケースに

入ったおひなさまだった覚えがあります



バームクーヘン屋さんに飾ってあったバームクーヘンを持ったおひなさま



帰り道に和菓子屋さんで 「おこし餅」 を買ってきました



コーヒーを煎れて、おこし餅を焼いて

おやつにしました



おひなさまを飾ったり仕舞うのが、もう大変で

毎年プレッシャーでしたが、お父さんと2人ですれば千人力!

なんだか楽しみになってきました 

来年もガンバロウと思います

今年は、いろいろいい刺激を受けた 桃の節句 でした 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント