ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

発見!マスク買占めオバアさん

2009年05月26日 | 事件簿

人口密度が低い上、ほとんどの人が車で移動していると思われる
ポチタマが住む地方都市でもマスクや除菌剤は店頭から姿を消しています。

先週初めに、マスクが売っていたら「関西の友人に送ってあげようか」と
ドラッグストアに行ったところ、どこにも見当たらず!

でも、街中?でマスクしている人も全く見当たりません・・

ところが・・!

土曜日、いつものように日用品を買い出しにドラッグストアに出かけたら!

タマが並んでいたレジに、どこかのオバサンというよりはオバアサンと
呼んだ方が相応(ふさわ)しい御婦人が、レジ袋イッパイのマスクを返品に!

理由は「臭いが気になる」とか言っておりましたが、見れば普通のマスクで
花の香り付き(トイレットペーパー?)とかではありません。

「・・(そりゃ、あなたの口臭でしょうが!)」と思いながら観察していると
レジの人が返品のマスクをカゴに開けて数え始めたら・・カゴのスペースの
半分、40袋以上はありましたヨ!

いらないなら近所の人とか欲しがっている人に上げたらどうヨ!
その上開封して使ったマスクまで返品できないか聞いていたゾ!

 

しかも、店のスタッフは検品もしないでマスクのコーナーにサッサと
戻しているのを見て二度びっくり

 

予防だけだったら、マスクより外出から戻った時にキッチリ手洗い・うがい
消毒した方が効果がありそうですけどネ!(消毒剤も欠品してるけど」)


花粉症(鼻炎)の為マスクは常備しているタマ


20090526弁当

2009年05月26日 | ポチ弁当

お弁当用の冷凍総菜、揚げ物が多いよネ!
包装の(盛り付け例)写真を見ると、おかずのスペースのほとんどを
その揚げ物総菜(コロッケ・カツ等々)が占めていたりする。

「これじゃ野菜とか足りないじゃん」と思っていたタマですが
今日の「ポチ弁当」は写真を見ると なんだか「文句言えないじゃないか
って叱られそう!

でも、このフライは冷凍総菜じゃなくて、お麩(焼き麩)のフライで、
タマが、朝から指を玉子・パン粉だらけにして揚げたモノなんです。
味見したら「結構イケルので予定のおかずを省いて詰め込んだのヨ!

数日前、ポチにお使いを頼んだら「どれ買っていいか分からなかった」と
タマから見たら、どちらも同じような焼き麩2袋(大袋)も買って来ちゃって・・・。 
お蔭で、「焼き麩」を使った料理を思案中であります。

 

 5月26日(火)お弁当

ご飯&たらこふりかけ、ミョウガ甘酢漬け、ホウレンソウと鮭のマヨネーズ和え
新タマネギポン酢和え、焼き麩フライ(戻して味付けしてから揚げたもの)