大掃除の季節になってきましたネ!
乾燥肌なのに、やたらゴシゴシと派手に顔を洗うポチ
ポチが洗面所を使った後は、かなり派手に水が・・。
最近なぞは、下に敷いてあるマットがビショビショ!
「ホラ!またこんな水浸し!」
「そんなに、お水こぼした覚えないヨ パジャマだって濡れてないし」
と問答していると、何と洗面台と床の隙間から水が染み出してきた!
「エッ! 水漏れしてるの?」
前にも水漏れを疑った事はあったけど、洗面台の
パイプを調べても問題ないし、その周り(扉の中)も濡れていない。
マットだけが濡れていたから・・。
って事は・・つまり床下がオーバーフロー?
実は、このマンションに越して来たときから
洗面台のある脱衣所が臭かったのヨ!
何度もパイプ用洗浄剤を使ったり(それこそ週一)
2年に一度しか来ない排水管清掃の時も
詰まっているんじゃないかと相談したけど
問題無いって!
巨大脱臭剤を洗面台の下に入れておいてもダメ!
一時は本気で「臭気鑑定士」に有料でも相談しようと思ったくらい!
臭いを飛ばすため?冬どんなに寒くても脱衣所の窓を開け放して・・。
「これってヤバイよネ!ヒートショックの原因になりそう」
と思い、血圧の高いポチがお風呂から出る時は
ハロゲンヒーター使って暖めたりしていたの!
賃貸契約している不動産屋さんに連絡して
昨日さっそく業者の人が見てくれたら、
やっぱり床下でパイプだかホースだかが外れていたそうで
「こりゃ臭うよネ!」(業者さん) 「排水管の掃除の時に言ったんですけど・・」
「ここまで開けて見ないから・・」
やれやれ、これであの悪臭からも解放されるのネ! 3年以上も我慢してきたけど・・。
「疑ってゴメンナサイ!」 「ウン!」
意外かもしれないけど、タマはスグ謝っちゃうんだヨ!
仙谷官房長官を見習っている? ウ~ン・・!
確かに、その場で謝っちゃえば相手はそれ以上何も言えないでしょ!
振り上げた拳を 下ろさざるをえないもんネ!
まあ、これは死んでも「ありがとう!」と「ご免なさい!」は
言う気が無い、タマの母親を反面教師にしているからヨ!
マサオ君(タマの弟)も大分ストレス溜まって来た見たいヨ!
この間は、デイサービスから人の杖を持って来ちゃった母が
「間違えたワケじゃない! 前に、そいつ(杖の持ち主)が
私の杖を持って行ったから、やり返したんダ!」(母)
と言い張ったらしい! それが本当だったら根性悪いし
間違えたなら素直に認めれば
まあ、何十年とその姿勢を貫いてきたのだから
今さら変わらないか・・。
母が急に素直になったら、タマも初めて認知症だと認めるヨ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます