ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

気まずい!

2006年08月30日 | 今日のポチとタマ

昨日、横浜にあるTデパートから電話があった。
洋菓子売り場からで、母タマが何か送ってくれたようで
今日の在宅時間を聞かれた。
「明日、もう一度お電話して伺います」との事。随分丁寧だこと・・。

「生もので、スグ冷蔵庫に入れなくちゃいけないからかな?」と、
お気楽に考えていたタマは、何十年と母タマと暮らしていたのに
相変わらず母タマの性格を学習出来ないおバカであった!

昼にかけて「南スポーツセンター」のトレーニングルームで
運動し、電話が来る時間なのでシャワーも浴びずに待っていると
「30分ほどで伺います」と連絡があった。
宅配のヒトにしては言葉遣いが丁寧だ!

丁寧の二乗!ここで気がつかない私は、やはりホントのおバカさん。

今の季節、タマのおウチにいる時の格好は
タンクトップにジャージ生地の短パン、暑いので当然ノーB・・。
ゴミ捨てや宅配便の応対には、その上にエプロンを着用して誤魔化す。
このあたり(下町)じゃ、それで通用するのだ。

ピンポンとドアチャイムが鳴り「ハーイ」と
玄関に出たタマはビックリ!

そこには日テレ「シャル・ウイ・ダンス」の審査員
「天野博文先生」のようなヘアスタイルをした
スーツ姿(燕尾服では無かったが・・)の男のヒトが!

荷物より先に名刺を渡されて・・。
「ど・ど・どうも、ご苦労様です

とりあえず、伝票に捺印してお帰り頂いたが・・。
一体何事なの?後から名刺を見ると「セールスリーダー」とか
肩書きされているが、お得意様係りみたいなヒト?

母タマはデパート好きではあるが、
そんなに「お買物」しているワケ?
タマの誕生日(まだ、先なんだけど)に、お菓子と商品券を
送るぐらいで、何で「天野先生」がウチに来ちゃうんだ?

まあ、アチラもきっと(タマの生活ぶりに)驚いたので、何も言わずに
早々と引き上げたのであろうが、非常に「気まずかった
事は間違いない・・。
タマだって、後で玄関の鏡に映った自分を見て「何で~っ? (T_T)
と思っちゃったもん。


あらためて言っておくが、ポチはデパート好きだけど
ポチ&タマがデパートの「お得意様」に成ることは
「金輪際ありませんっ!」

今後もつましく生活するゾ タマ

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私なんか・・・・ (きみ)
2006-09-02 22:21:28
タマちゃんの日常が分かって楽しい



私なんか普段はホントに悲惨な格好をしています。生来ケチ精神が染み付いてますので、廃棄処分の決心がついてる洋服でも、ただ捨てるのはもったいない~・・・と思い「もう一日だけ着てから捨てよう・・・」なんて思い着てしまいます。そんな日に限って、お客さんが見えたりして言い訳に冷や汗もんです
返信する
追伸 (きみ)
2006-09-02 22:26:42
南スポーツセンターに行ってるなんて・・・



タマさんは どんなスポーツをしてるのかな~

返信する

コメントを投稿