ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

何の花でしょうか?

2007年09月11日 | ポチのベランダ園芸

 

全体の姿は、こんな感じ。           背中合わせに2つの花が咲いています。


 

シクラメンの葉だとばかり思っていました!

頂き物のシクラメンの鉢、2年の間 花を楽しむ事ができました。
3年目は さすがに無理?と思ったのですが引越しの際も一緒に連れてきました。
鉢を植え替えなくちゃ・・と思いながらも そのまま放置。
まだ緑の葉が数本残っていたのですが、小さい葉の色が赤く変わってきたと思ったら
何と お花が咲きました。 しかもシクラメンじゃない!
よく見ると株からではなく、株と鉢の隙間から出ていたんです。

勿論、種を蒔いた覚えもないし・・、どこからか風に乗って種が飛んできたのでしょうか?
久留米に来てからだと思いますが、近くには花が咲いているようなところはないし・・ここは8階です。


先日、久留米の商店街で1鉢に これとよく似た花が密集して咲いているのを見つけましたが、
花の名前が分かりません。

園芸に詳しい方、ご存知だったら教えてください。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん・・・ (ばんちゃ)
2007-09-11 23:40:58
この可愛いお花はたぶんベコニアだと思います。
横浜からずーと一緒についてきたのですね。
冬、霜にあてなければ、来年も咲きますよ。
返信する
ありがとうございます! (タマ)
2007-09-12 13:44:20
「ばんちゃ」から回答を頂きました。
ありがとうございます!
ベコニアですか・・。
名前だけは聞いてましたが・・、
可愛いお花なので大事にして上げたいです!
返信する

コメントを投稿