彩りが寂しいので、おにぎりを「海苔玉(?)」にしてみました。
でも、薄焼きと云うより中厚の玉子にしか焼けなくて、
おにぎりに馴染ませるのに一苦労
12月11日(金)お弁当
おにぎり(雑穀入り御飯、梅干し、海苔、薄焼き玉子、イカ天ぷら(冷凍)
鮭とホウレン草マヨネーズ和え、カブサラダ、トマト寒天、煮豆(市販)
産地一覧
カブ・ホウレン草(福岡県)
彩りが寂しいので、おにぎりを「海苔玉(?)」にしてみました。
でも、薄焼きと云うより中厚の玉子にしか焼けなくて、
おにぎりに馴染ませるのに一苦労
12月11日(金)お弁当
おにぎり(雑穀入り御飯、梅干し、海苔、薄焼き玉子、イカ天ぷら(冷凍)
鮭とホウレン草マヨネーズ和え、カブサラダ、トマト寒天、煮豆(市販)
産地一覧
カブ・ホウレン草(福岡県)
遂に入れてしまった! 「タクワン(べったら)漬け」 お弁当に入れると臭っちゃうから
未だかって 入れたこと無かったのですが・・。
ポチが、糸島の産直所で「買っても良い?」と購入したモノ。
今日は、おかずが少ないので入れてしまいました。
(臭わないようにラップで包みましたが・・食べ辛いかな?)
12月9日(水)お弁当
おにぎり(赤米&雑穀入り御飯、海苔)、鶏つくね照り煮、春菊胡麻和え&人参
べったら漬け
産地一覧
鶏肉(佐賀県)、春菊・青ネギ・べったら漬け(福岡県)、人参(長崎県)
白ネギ(大分県)
やっぱり手作りのコロッケだと「お肉たっぷり」で衣も薄く出来るよネ!
ポチはコロッケもグラタンも大好き なので詰め込んだら人参サラダが
入らなくなって、色どりがイマイチだけど「仕方無いか~」
12月8日(火)お弁当
米粉パン、コロッケ、グラタン(ホタテ、ブロッコリー、ベーコン、白ネギ、タマネギ)
産地一覧
ブロッコリー(福岡県)、白ネギ(大分県)、タマネギ(北海道)、ホタテ(青森県)
12月7日(月)お弁当
ご飯&鮭フレーク、鶏肉とエノキ茸のハンバーグ&味噌だれ、ブロッコリー
人参友禅炒り、ナス南蛮漬け
産地一覧
エノキ茸・ナス・ブロッコリー(福岡県)、人参(長崎県)、鶏肉(佐賀県)
「何だか幼稚園弁当みたい」(と、
いつも文句をつける、もう一人の私
)
「そりゃそうダヨ!の子供向け料理番組を見て作ったんだから・・
」
(と、チョットや そっとじゃ凹まない私)
海老4本を揚げて、1本は味見しようと思ったけど全部「ポチ弁当」に
入れてあげた心優しい私 (と、最近頭の中に多数の人格が・・・
)
12月3日(木)お弁当
海苔ロールサンド(チーズ、ハム、和風オリーブペースト)、ブロッコリー、ミニトマト
海老フライ&タルタルソース(ゆで玉子、ラッキョウ甘酢漬け、パセリ)
産地一覧
冷凍海老(インド洋産)、ブロッコリー・パセリ(福岡県)、ミニトマト(広島県)
12月2日(水)お弁当
おにぎり(雑穀&黒米入り御飯、梅干し、海苔)、スタッフドエッグ、ミニトマトソテー
イカ天ぷら(冷凍)、小松菜&ベーコンソテー、コンニャク煮物
産地一覧
小松菜・パセリ(福岡県)、ミニトマト(広島県)
昨日は「日帰り出張」だったポチ!
前々回は「大牟田」、前回は「熊本」まで寝過したポチ!
だんだん お家
が遠くなる~
今回は「八代」まで?行ったら困るので
「久留米」に到着する5分前に「座ってないで立ってなさい」と
したタマです
12月1日(火)お弁当
3色ご飯(塩そぼろ、錦糸玉子、紅生姜)、春菊胡麻和え、コンニャク煮物
ミョウガ甘酢漬け
産地一覧
ミョウガ(高知県)、春菊(福岡県)