貧乏性のポチタマ
以前は、
「宝くじに当選したら、中古で良いからエレベーターの付いたマンションに越したい!」
「そうだネ」(貧乏性なので新築の億ションなぞは、頭に毛頭?浮かばない)
「でも、なかなか一等は当たらないよナ~」
最近では、
「もし当選したら、眼鏡のレンズだけ交換したい。最近合わなくて」
(フレームは再利用?)
「太っちゃったから、背広のズボンのお直しもした方が良いね」
(こちらも新しくは作らない?)
「電子レンジ(20年物)買い換えたいナ! セレクトモード使えなくなってるし」
(一番安価なものでOK)
と、段々夢は 萎みがちの情けない二人
(文字のポイントだけは大きくしてみました)
3月1日お弁当
黒米入り御飯&ゆかり&シバ漬け、焼き魚(サワラ味噌漬け)、菊花カブ
煮浸し(ホウレン草、シメジ、カニカマ)、きんぴら(ゴボウ、人参)、玉子焼き
またまた「菊花カブ」入れてしまって・・多少気が引けます。
弁当用に少量作ったので、さすがに今日で在庫切れ。
今日の「お弁当」は、ポチタマ世代の定番ですネ~
焼き魚、玉子焼き、きんぴら、お浸し、酢の物
ポチはレンコンやコンニャクできんぴらを作っても
「きんぴらは、ゴボウと人参が入っているんでしょ これきんぴらじゃないモン
」
と言い張ります。
「きんぴらとは調理法の事だヨ!」と説明しても、タマの言う事は全く信じません