KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

キバラガガンボ20190806

2020年03月09日 | ハエ目
キバラガガンボ(タケイガガンボ)。
橙黄色に黒い斑模様があるヒメガガンボ。
残念ながら、脚が二本、失われているようです。

分類:ハエ目ヒメガガンボ科
体長:22~24mm
翅長:18~20mm
分布:本州、四国、九州
   山地性?
成虫の見られる時期:5~8月
          幼虫で冬越し
エサ:成虫・・・水、甘露
   幼虫・・・?
その他:橙黄色に黒色のまだら模様。
    胸部側面は明るい灰褐色。
    腹部は赤褐色で、側縁は濃褐色。
    脚は黄褐色だが、腿節の末端、脛節の基部と末端は黒褐色。
    昼行性だが、光に集まる。
参考:虫ナビ
   趣味の自然観察、デジカメ持ってお散歩

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キイロコウラコマユバチ20190810 | トップ | オオモンクロクモバチ20190806 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハエ目」カテゴリの最新記事