「道の駅にのみや」に、ちょこっと行ってみた。
冬瓜、西瓜などの野菜や、梨(幸水、豊水)を始めとする果物なんかがお手頃な価格で売ってます。
私は、少し時期遅れだけど幸水(4個入り380円)とずんだこんにゃく(蒟蒻の中に枝豆の成分が入っているというもの)を買ったよ。
やっぱり変わりモンだな、私ゃ。
奥に見えるのは、「いちご情報館」。
「とちおとめ」とか「女峰」ほか、これまで栽培されてきた、様々な品種の歴史や特徴、「とちおとめ」の先を行く品種のことなんかが紹介されている。
家からだと、国道50号をひたすら西へ、国道294号に入る、という、とっても単純な道なのです。
入り口では、二宮金次郎(尊徳)の像がお出迎え。
なぜ二宮尊徳かというと・・・
解説文。
二宮金次郎っていうと、何か、薪背負って本読んでる人、っていうイメージだけで、何やった人か、っていうのは、イマイチ知られてないかも。
かく言う私も、40過ぎてから、TV番組を見て、多少の知識を得たという次第。
江戸の末期に、財政改革で重要な働きをした人なんだね。
旧二宮町(2009年真岡市と合併)は、二宮尊徳が財政再建を行った、代表的な場所の一つで、町名も二宮尊徳にちなんでいるんだね。
二宮尊徳は、思想的にも、大きな影響力があったみたい。
→報徳士法とは
→報徳思想とは
冬瓜、西瓜などの野菜や、梨(幸水、豊水)を始めとする果物なんかがお手頃な価格で売ってます。
私は、少し時期遅れだけど幸水(4個入り380円)とずんだこんにゃく(蒟蒻の中に枝豆の成分が入っているというもの)を買ったよ。
やっぱり変わりモンだな、私ゃ。
奥に見えるのは、「いちご情報館」。
「とちおとめ」とか「女峰」ほか、これまで栽培されてきた、様々な品種の歴史や特徴、「とちおとめ」の先を行く品種のことなんかが紹介されている。
家からだと、国道50号をひたすら西へ、国道294号に入る、という、とっても単純な道なのです。
入り口では、二宮金次郎(尊徳)の像がお出迎え。
なぜ二宮尊徳かというと・・・
解説文。
二宮金次郎っていうと、何か、薪背負って本読んでる人、っていうイメージだけで、何やった人か、っていうのは、イマイチ知られてないかも。
かく言う私も、40過ぎてから、TV番組を見て、多少の知識を得たという次第。
江戸の末期に、財政改革で重要な働きをした人なんだね。
旧二宮町(2009年真岡市と合併)は、二宮尊徳が財政再建を行った、代表的な場所の一つで、町名も二宮尊徳にちなんでいるんだね。
二宮尊徳は、思想的にも、大きな影響力があったみたい。
→報徳士法とは
→報徳思想とは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます