![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/869d19d5ae69b876ade4337a2acc0fab.jpg)
クサカゲロウの仲間。
顔に特徴的な斑紋が見られないので、「クサカゲロウ」と「ヨツボシクサカゲロウ」は除外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/719e2ddf11fa8af9cc9d98ece64d67ec.jpg)
「カオマダラクサカゲロウ」は、角度的に斑紋が見えないだけの可能性がある。
ただ、前翅の長さが11~13mmということで、それにしては大きすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/83d00c0e969bf7ff73367be804f20f92.jpg)
「アミメクサカゲロウ」は、前翅の長さが22~26mmで、該当しそうだが。
体に対して、もっと翅が大きく、触角が長いのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/869d19d5ae69b876ade4337a2acc0fab.jpg)
今のところ、納得できる同定が出来ないため、「クサカゲロウ類」としてアップしておきます。
ところで、腹が異常に太い気がする。
もしかして、産卵前?
近いうち、優曇華の華(うどんげのはな)=卵がないか、周辺を捜索してみよう💛
10/1撮影。
顔に特徴的な斑紋が見られないので、「クサカゲロウ」と「ヨツボシクサカゲロウ」は除外。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/719e2ddf11fa8af9cc9d98ece64d67ec.jpg)
「カオマダラクサカゲロウ」は、角度的に斑紋が見えないだけの可能性がある。
ただ、前翅の長さが11~13mmということで、それにしては大きすぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bc/83d00c0e969bf7ff73367be804f20f92.jpg)
「アミメクサカゲロウ」は、前翅の長さが22~26mmで、該当しそうだが。
体に対して、もっと翅が大きく、触角が長いのではないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/869d19d5ae69b876ade4337a2acc0fab.jpg)
今のところ、納得できる同定が出来ないため、「クサカゲロウ類」としてアップしておきます。
ところで、腹が異常に太い気がする。
もしかして、産卵前?
近いうち、優曇華の華(うどんげのはな)=卵がないか、周辺を捜索してみよう💛
10/1撮影。
![人気ブログをblogramで分析](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます