KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ササキリ♂鳴いてます2018/09/12

2018年09月14日 | バッタ目
ササキリのオス。
今、まさに鳴いているところ。

鳴くのには、前翅の根元の方しか使わないんだね。
先の方は開いたまんまで擦らない。

ホントはYouTube使えれば、画像UP出来るんだけど。
今んとこ、そこまでのチャレンジ精神がない。

分類:バッタ目キリギリス科
翅の端までの長さ:20~28mm
分布:本州(関東以西)、四国、九州
   平地~低山地
   林縁などで見られ、林との関わりが深い
成虫の見られる時期:9月~10月中旬
          卵で冬越し
エサ:アズマネザサなどのササ類、イネ科、カヤツリグサ科などの葉
その他:日中鳴く。
    鳴き声は「ジキジキジキ」とか「シュリ・シュリ・シュリ」など。
    下向きにとまる。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫(文一総合出版)
   かたつむりの自然観撮記

人気ブログをblogramで分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オンブバッタのカップル・色... | トップ | ミスジミバエ2018/09/12 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バッタ目」カテゴリの最新記事