![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/16a776efe9e3737f0f8b9ca18bd75c3f.jpg)
明治学院大学白金台キャンパス。
介護福祉士筆記試験を受けに訪れました。
場所はこの辺↓
まぁでも、直前に慌てても仕方ない。
せっかくだから、構内を散策、してきたワケです。
明治学院大学白金台キャンパスには、3つの文化財があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/27e185c7fa1f59c9c7bd98098758d4ca.jpg)
重要文化財
明治学院インブリー館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/1ee076a5c4002c2b2f83cb473f78324d.jpg)
解説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/1ce84ca592ba7065f86e1b310a1ce19d.jpg)
東京都港区指定文化財
有形文化財
明治学院記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/7e665e650426e9b9ebf95beda393824d.jpg)
解説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/75a6c319b995e74a26c169904dee1d79.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/ce2b32954824faaee9d0e5df50fa4b06.jpg)
記念館の正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/20d4c7dc9d8d1c851b8c52eee2a21b77.jpg)
左側に「明治二十三年」(縦書き3行)の文字が、かろうじて読める?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/4bf392d7f328cadbc69d82128047ed06.jpg)
右側には「1890年」の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/1ab23dc37811b8ca2df4c58782900a96.jpg)
これは校章かな?
明治学院って、縦書き二列で書かれているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/6e7e1dc0cdea53696eb69db21e39dcb9.jpg)
記念館は、「明治学院 歴史資料館展示室」として利用されているようだ。
ただし、KONASUKEが訪れたのは、日曜日だったので、休館だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/dfdfad35b6762e162346b8a8220b716d.jpg)
記念館の前には、「アンネのバラ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/2161cb1399af9d01c8b361c7cb6258e9.jpg)
まぁ、冬だし、こんな状態ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/b6a44458c820836dd5bff7af73d7a293.jpg)
港区指定有形文化財
建造物
明治学院礼拝堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/8c212b10f61e8363e1649df565117594.jpg)
解説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/349c09fe8cd2be6c48f32b89a30f84e3.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/1d76078e6ec7e26933383263ffd9f04c.jpg)
礼拝堂の傍には、こんな石碑が。
→グイド・フルベッキ
明治学院で教鞭をとっていたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/5919b8423205f120b8df22c842c76e6e.jpg)
そして学内には、こんな像も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/8acb711b3e5f6614ad987c9dd0ae9272.jpg)
J.C.ヘボン
ヘボン式ローマ字の人ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/111edf349036e5a3722c09fcedbb0210.jpg)
明治学院の初代総理(現在の学長)だったのか。
こんな機会でもなければ、一生、足を踏み入れる機会がなかったかも知れない。
ラッキー♡
次は「清正公(覚林寺)」の紹介です。
介護福祉士筆記試験を受けに訪れました。
場所はこの辺↓
まぁでも、直前に慌てても仕方ない。
せっかくだから、構内を散策、してきたワケです。
明治学院大学白金台キャンパスには、3つの文化財があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/27e185c7fa1f59c9c7bd98098758d4ca.jpg)
重要文化財
明治学院インブリー館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/1ee076a5c4002c2b2f83cb473f78324d.jpg)
解説
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ba/1ce84ca592ba7065f86e1b310a1ce19d.jpg)
東京都港区指定文化財
有形文化財
明治学院記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c8/7e665e650426e9b9ebf95beda393824d.jpg)
解説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/53/75a6c319b995e74a26c169904dee1d79.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/ce2b32954824faaee9d0e5df50fa4b06.jpg)
記念館の正面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/60/20d4c7dc9d8d1c851b8c52eee2a21b77.jpg)
左側に「明治二十三年」(縦書き3行)の文字が、かろうじて読める?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/20/4bf392d7f328cadbc69d82128047ed06.jpg)
右側には「1890年」の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a8/1ab23dc37811b8ca2df4c58782900a96.jpg)
これは校章かな?
明治学院って、縦書き二列で書かれているような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6d/6e7e1dc0cdea53696eb69db21e39dcb9.jpg)
記念館は、「明治学院 歴史資料館展示室」として利用されているようだ。
ただし、KONASUKEが訪れたのは、日曜日だったので、休館だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/dfdfad35b6762e162346b8a8220b716d.jpg)
記念館の前には、「アンネのバラ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/2161cb1399af9d01c8b361c7cb6258e9.jpg)
まぁ、冬だし、こんな状態ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6d/b6a44458c820836dd5bff7af73d7a293.jpg)
港区指定有形文化財
建造物
明治学院礼拝堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/8c212b10f61e8363e1649df565117594.jpg)
解説。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/62/349c09fe8cd2be6c48f32b89a30f84e3.jpg)
案内板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/1d76078e6ec7e26933383263ffd9f04c.jpg)
礼拝堂の傍には、こんな石碑が。
→グイド・フルベッキ
明治学院で教鞭をとっていたようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/40/5919b8423205f120b8df22c842c76e6e.jpg)
そして学内には、こんな像も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/8acb711b3e5f6614ad987c9dd0ae9272.jpg)
J.C.ヘボン
ヘボン式ローマ字の人ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/111edf349036e5a3722c09fcedbb0210.jpg)
明治学院の初代総理(現在の学長)だったのか。
こんな機会でもなければ、一生、足を踏み入れる機会がなかったかも知れない。
ラッキー♡
次は「清正公(覚林寺)」の紹介です。
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます