KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

宿での出来事

2017年01月20日 | お題
もう30年前の話ですが(笑)
一浪したんだけど、二回とも、茨城大学と山形大学の理学部生物学科を併願。
茨大の事は・・・近すぎたからか、あんまり覚えてない。
山大の事は、確か、国鉄からJRに切り替わる時期で、駅員が不慣れで、中々、切符が発行されなかったのを覚えているなぁ。

1年目は、宿を取るのが遅くなって(生協経由)、5,6人の相部屋で、蔵王の方のホテルだった。
試験前だけど、今更ジタバタしても始まらない、ってことで。
ビデオのチャンネルに合わせると、エロビデオやってたんで、みんなで観て。
おっ、それがテクニックか? とか言いながら。
ナンノベンキョウシテルデスカ?(ワライ)

その夜の出来事。
実はKONASUKE、イビキ・歯ぎしり・寝言のトリプルコンボの使い手です(笑)
で、この時も夜中に、
「バカヤロー!」
って、やっちゃった。
そしたら、寝ていた中の一人が、
「ゴメンナサイ」
って、謝っちゃった。
寝言で(笑)
寝言った二人は、そのまま寝続け、他のメンバーは起きちゃった、という(笑)
何?、コイツら、って感じで。

まぁ、誰と誰が受かったのか、知らない。
だってKONASUKEは一浪君になったから。
そんなこと、やってっからだって?
その通りで御座います。

二年目は、今はなき、民宿「後藤又兵衛」に泊まった。
後藤又兵衛ってぇのは、アレですよ。
大河ドラマ「真田丸」で哀川翔のアニキが熱~く演じていた、豊臣方の牢人5人衆の一人。
浪人が牢人の名前の宿に泊まるという、この皮肉(笑)
まぁ、受かりましたけど。
補欠で(笑)
補欠合格の電話が、朝のかなり早い段階で来たので、かなりギリギリのラインで落ちたと思われ(笑)
まぁ、6年半、粘った末に退学したんですが。
究極のドラ息子ですな、全く。

受験生の皆さん、オレのようにはなるな!
・・・って、「しくじり先生か」、オレは(笑)

ブログランキングならblogram

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「笠間市プラチナパスポートv... | トップ | 「笠間市プラチナパスポート... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お題」カテゴリの最新記事