KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

4月中旬の植物

2017年06月07日 | 植物
我が家のコブシ。
モクレン科モクレン属。

4/12の様子。
ヒヨちゃんズとの死闘の末、復活した我が家のコブシでしたが、終盤を迎えつつありました。

現実の時間では、関東も梅雨に入ったようです。
外に行く気も起きないので、在庫整理をば。

チューリップとパンジー。

チューリップ。
ユリ科チューリップ属。

パンジー。
スミレ科スミレ属(ビオラ属)。
4/13。

シバザクラ。
ハナシノブ科フロックス属。
4/14

カントウタンポポ

ガクが反り返らない。

キク科タンポポ属。
4/14

ワラビ。

何かを掴むかのごとき。

シダ目コバノイシカグマ科ワラビ属。
4/14

カエデ。
瑞々しい葉。
カエデ科カエデ属。
4/14

ルッコラの花。
緑の野菜の少ない季節、私の腹を満たしてくれた。
そろそろ、お役御免。
アブラナ科キバナスズシロ属。
4/16

庭のハナニラ。
ユリ科イフェイオン属。
4/16

ペチコート水仙。
ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)

スカートめくりならぬペチコートめくり(笑)
4/16

ツリガネズイセン。
ユリ科ツルボ属。
4/16

カモミール。
キク科アトリアリア属。
4/16

レンギョウ。
モクセイ科レンギョウ属。

葉っぱとのコントラストも好き。
4/16

アオキの花。
ピンボケのブレブレ(笑)
ミズキ科アオキ属。
4/17

ハナモモ?
バラ科サクラ属。
4/17

キュウリグサ。
葉を揉むと、キュウリの匂いがする。
ムラサキ科キュウリグサ属。
4/17

コメツブツメクサ。

マメ科シャジクソウ属。
4/17

ピンクと白のツツジ。
ツツジ科ツツジ属。
4/17

ニワウメ。

バラ科サクラ属。
4/17

カキドオシ。
シソ科カキドオシ属。
4/17

ローズマリー。

シソ科ロスマリヌス属。
4/17

ナコヤナギ。

葉っぱ。
ヤナギ科ヤナギ属。
4/17

マツバトウダイ?

トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)。
4/17

紅白の枝垂れのモモ?
バラ科サクラ属。
4/19

チューリップの生れの果て。
ユリ科チューリップ属。
4/19

マツバウンラン。
ゴマノハグサ科ウンラン属。
4/19

キランソウ。
シソ科キランソウ属。
4/14

こっちはアジュガ。
シソ科キランソウ属(アジュガ属)。
4/17

ハナズオウ。

桜、満開の頃。

まだほとんど開いてなかった。

4/14

桜がだいぶ散った4/17頃。
マメ科ハナズオウ属。

ヤマブキ。



巻いた傘みたいな状態から・・・

段々、開く。

4/17
バラ科ヤマブキ属。

シロヤマブキ。
「ヤマブキ」と名は付くけれど、ヤマブキとは別属。
バラ科シロヤマブキ属。
シロバナヤマブキ(ヤマブキ属)というのもあって、紛らわしい。

実もあった。
4/17

シャクナゲ。

ツツジ科ツツジ属。







桜の花びら、散った中に。
4/17

ブログランキングならblogram

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イモサルハムシ | トップ | 見るに見かねて・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事