![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/f6cb929c5fb3cf60b158b40b53d3de69.jpg)
我が家のコブシ。
モクレン科モクレン属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/138e5cca1edeea542492ff1c21153cf5.jpg)
4/12の様子。
ヒヨちゃんズとの死闘の末、復活した我が家のコブシでしたが、終盤を迎えつつありました。
現実の時間では、関東も梅雨に入ったようです。
外に行く気も起きないので、在庫整理をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/5ea00264cc3344f23fa4ae56a061c317.jpg)
チューリップとパンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/2ee011299514672474472d2d5369be4d.jpg)
チューリップ。
ユリ科チューリップ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/b6cd7eb30c4c55ed4c8f72e613b9191c.jpg)
パンジー。
スミレ科スミレ属(ビオラ属)。
4/13。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/10864cbb7e785f4d6acad300f5e00887.jpg)
シバザクラ。
ハナシノブ科フロックス属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/ab427c2275bc38a66a7e08d8e1df625d.jpg)
カントウタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/d9336717d149b312cccaef1f50cbedba.jpg)
ガクが反り返らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/515baf5065b4413b43b328fddd784eca.jpg)
キク科タンポポ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/041e9c9723d432cab91ae5d6909e0f39.jpg)
ワラビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/4319a7eb4bb35ce5ee2e28045a2ef7b7.jpg)
何かを掴むかのごとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/43808abb070c42b794bfd2c0f23e29d1.jpg)
シダ目コバノイシカグマ科ワラビ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/6a5bbc91d588e6f67ad41ebd23f95130.jpg)
カエデ。
瑞々しい葉。
カエデ科カエデ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/3b1afd44b35db45fbd974828534b0055.jpg)
ルッコラの花。
緑の野菜の少ない季節、私の腹を満たしてくれた。
そろそろ、お役御免。
アブラナ科キバナスズシロ属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/27d91e34e7f9cb61bebce6da39454178.jpg)
庭のハナニラ。
ユリ科イフェイオン属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/698d46ac29747a1ba71565223e765b75.jpg)
ペチコート水仙。
ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/b5047f2aa0fcb46045179e540d83141b.jpg)
スカートめくりならぬペチコートめくり(笑)
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/b74bc47f543eb1fa1792d811aebbb5ab.jpg)
ツリガネズイセン。
ユリ科ツルボ属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/6439239c933f90382cf3544f7fd08184.jpg)
カモミール。
キク科アトリアリア属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/d23f59e072cca24bd9acae410d5c8374.jpg)
レンギョウ。
モクセイ科レンギョウ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/374482b69cd59686e4483e54ab3cf270.jpg)
葉っぱとのコントラストも好き。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/fea87e312f7fead03a19aa9893243b36.jpg)
アオキの花。
ピンボケのブレブレ(笑)
ミズキ科アオキ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/d45e86e1ae1e3a591ea95fabf6b49981.jpg)
ハナモモ?
バラ科サクラ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/e5003327c46d8b6069f77d98e5a55749.jpg)
キュウリグサ。
葉を揉むと、キュウリの匂いがする。
ムラサキ科キュウリグサ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/168fe3bc97fc76742131b5edaddeddbb.jpg)
コメツブツメクサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/67b4786cb57f2e974e8bb7027d8d5df1.jpg)
マメ科シャジクソウ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/dcc10657f9cc97a95c4b14c14ded8169.jpg)
ピンクと白のツツジ。
ツツジ科ツツジ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/ac02a3a9ac178818d2df8992952b1f6f.jpg)
ニワウメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/fe8d52906304562424ba4492ee804ff5.jpg)
バラ科サクラ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/e47a1c9ee6736d1e6495662c7d24fa8f.jpg)
カキドオシ。
シソ科カキドオシ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/b1ac00e8f62a46e030cd9a9fa2079935.jpg)
ローズマリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/fe92a6e8521b47052caf5a2f17bc436b.jpg)
シソ科ロスマリヌス属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/4e5eddafd8fb68e386ae1ea0e166d010.jpg)
ナコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/71b9728839bb8fd63a88559ae1f5235d.jpg)
葉っぱ。
ヤナギ科ヤナギ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/b18cd5e16b76fb73f20e36280fa4c2ce.jpg)
マツバトウダイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/a68cc0cda4b8220627f696f0d94bfbaf.jpg)
トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/3c3efcb9704268fc886cd1fb4b25695a.jpg)
紅白の枝垂れのモモ?
バラ科サクラ属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/d8665c30cb2c1118e0f4c7726ea3cc0d.jpg)
チューリップの生れの果て。
ユリ科チューリップ属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/2927c6ba7c449e4d55f9a641e03e5578.jpg)
マツバウンラン。
ゴマノハグサ科ウンラン属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/64e517d8de3698d5c31184425d24aa3e.jpg)
キランソウ。
シソ科キランソウ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/bedf99012a984e7e6ab496a8fffede02.jpg)
こっちはアジュガ。
シソ科キランソウ属(アジュガ属)。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/c1adb4d4cf96c07ca63e95fadb0de68e.jpg)
ハナズオウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/1f2a25895cfe96f6b33e841186883a1e.jpg)
桜、満開の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/1b5ce123a8c1f5ef4673763611360a17.jpg)
まだほとんど開いてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/1c115b287006b214f46e78af3c63e47a.jpg)
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/47cac041c567d3d5d53581264a41f01c.jpg)
桜がだいぶ散った4/17頃。
マメ科ハナズオウ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/40842d5ad9b2d726bc1731d488f80e86.jpg)
ヤマブキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/200c1d4e8dce079c731c87a2fb2b27ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5591c51ad657f401ddb364f0e664c42b.jpg)
巻いた傘みたいな状態から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/7c40f1abdd7aafabf94b3bea800954f1.jpg)
段々、開く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/94f9449622284135567789e1c9a68744.jpg)
4/17
バラ科ヤマブキ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/df63514a866954e67b5e359209214c68.jpg)
シロヤマブキ。
「ヤマブキ」と名は付くけれど、ヤマブキとは別属。
バラ科シロヤマブキ属。
シロバナヤマブキ(ヤマブキ属)というのもあって、紛らわしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/37f8ed7e45aae97f810a5a510e40a29e.jpg)
実もあった。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/046d4bf7b62e9a9c9effd4d3ea996dab.jpg)
シャクナゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/39dae9cefc989f4c4a6a31446410a9bc.jpg)
ツツジ科ツツジ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/a0504d35a0dd70fa1951c2e8f8bcdc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/5cb21a846759c49d790d103003b15cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/7f96b13d5ee7e32bc20fa864b2062984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/e7914e64b0f0c5e4d9b876eaf3dd62d8.jpg)
桜の花びら、散った中に。
4/17
モクレン科モクレン属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/138e5cca1edeea542492ff1c21153cf5.jpg)
4/12の様子。
ヒヨちゃんズとの死闘の末、復活した我が家のコブシでしたが、終盤を迎えつつありました。
現実の時間では、関東も梅雨に入ったようです。
外に行く気も起きないので、在庫整理をば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/5ea00264cc3344f23fa4ae56a061c317.jpg)
チューリップとパンジー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/2ee011299514672474472d2d5369be4d.jpg)
チューリップ。
ユリ科チューリップ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/53/b6cd7eb30c4c55ed4c8f72e613b9191c.jpg)
パンジー。
スミレ科スミレ属(ビオラ属)。
4/13。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8c/10864cbb7e785f4d6acad300f5e00887.jpg)
シバザクラ。
ハナシノブ科フロックス属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/91/ab427c2275bc38a66a7e08d8e1df625d.jpg)
カントウタンポポ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/01/d9336717d149b312cccaef1f50cbedba.jpg)
ガクが反り返らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/97/515baf5065b4413b43b328fddd784eca.jpg)
キク科タンポポ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/041e9c9723d432cab91ae5d6909e0f39.jpg)
ワラビ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a8/4319a7eb4bb35ce5ee2e28045a2ef7b7.jpg)
何かを掴むかのごとき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/43808abb070c42b794bfd2c0f23e29d1.jpg)
シダ目コバノイシカグマ科ワラビ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/6a5bbc91d588e6f67ad41ebd23f95130.jpg)
カエデ。
瑞々しい葉。
カエデ科カエデ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/3b1afd44b35db45fbd974828534b0055.jpg)
ルッコラの花。
緑の野菜の少ない季節、私の腹を満たしてくれた。
そろそろ、お役御免。
アブラナ科キバナスズシロ属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/27d91e34e7f9cb61bebce6da39454178.jpg)
庭のハナニラ。
ユリ科イフェイオン属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/698d46ac29747a1ba71565223e765b75.jpg)
ペチコート水仙。
ヒガンバナ科スイセン属(ナルキッスス属)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/b5047f2aa0fcb46045179e540d83141b.jpg)
スカートめくりならぬペチコートめくり(笑)
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/b74bc47f543eb1fa1792d811aebbb5ab.jpg)
ツリガネズイセン。
ユリ科ツルボ属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/6439239c933f90382cf3544f7fd08184.jpg)
カモミール。
キク科アトリアリア属。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0b/d23f59e072cca24bd9acae410d5c8374.jpg)
レンギョウ。
モクセイ科レンギョウ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/374482b69cd59686e4483e54ab3cf270.jpg)
葉っぱとのコントラストも好き。
4/16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/fea87e312f7fead03a19aa9893243b36.jpg)
アオキの花。
ピンボケのブレブレ(笑)
ミズキ科アオキ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/d45e86e1ae1e3a591ea95fabf6b49981.jpg)
ハナモモ?
バラ科サクラ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/e5003327c46d8b6069f77d98e5a55749.jpg)
キュウリグサ。
葉を揉むと、キュウリの匂いがする。
ムラサキ科キュウリグサ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ae/168fe3bc97fc76742131b5edaddeddbb.jpg)
コメツブツメクサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/67b4786cb57f2e974e8bb7027d8d5df1.jpg)
マメ科シャジクソウ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/dcc10657f9cc97a95c4b14c14ded8169.jpg)
ピンクと白のツツジ。
ツツジ科ツツジ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/ac02a3a9ac178818d2df8992952b1f6f.jpg)
ニワウメ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/fe8d52906304562424ba4492ee804ff5.jpg)
バラ科サクラ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/18/e47a1c9ee6736d1e6495662c7d24fa8f.jpg)
カキドオシ。
シソ科カキドオシ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/b1ac00e8f62a46e030cd9a9fa2079935.jpg)
ローズマリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/fe92a6e8521b47052caf5a2f17bc436b.jpg)
シソ科ロスマリヌス属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/4e5eddafd8fb68e386ae1ea0e166d010.jpg)
ナコヤナギ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/71b9728839bb8fd63a88559ae1f5235d.jpg)
葉っぱ。
ヤナギ科ヤナギ属。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/82/b18cd5e16b76fb73f20e36280fa4c2ce.jpg)
マツバトウダイ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/76/a68cc0cda4b8220627f696f0d94bfbaf.jpg)
トウダイグサ科トウダイグサ属(ユーフォルビア属)。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a1/3c3efcb9704268fc886cd1fb4b25695a.jpg)
紅白の枝垂れのモモ?
バラ科サクラ属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/d8665c30cb2c1118e0f4c7726ea3cc0d.jpg)
チューリップの生れの果て。
ユリ科チューリップ属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/2927c6ba7c449e4d55f9a641e03e5578.jpg)
マツバウンラン。
ゴマノハグサ科ウンラン属。
4/19
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/64e517d8de3698d5c31184425d24aa3e.jpg)
キランソウ。
シソ科キランソウ属。
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/56/bedf99012a984e7e6ab496a8fffede02.jpg)
こっちはアジュガ。
シソ科キランソウ属(アジュガ属)。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/c1adb4d4cf96c07ca63e95fadb0de68e.jpg)
ハナズオウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/1f2a25895cfe96f6b33e841186883a1e.jpg)
桜、満開の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7f/1b5ce123a8c1f5ef4673763611360a17.jpg)
まだほとんど開いてなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/1c115b287006b214f46e78af3c63e47a.jpg)
4/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/81/47cac041c567d3d5d53581264a41f01c.jpg)
桜がだいぶ散った4/17頃。
マメ科ハナズオウ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/44/40842d5ad9b2d726bc1731d488f80e86.jpg)
ヤマブキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/200c1d4e8dce079c731c87a2fb2b27ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/69/5591c51ad657f401ddb364f0e664c42b.jpg)
巻いた傘みたいな状態から・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/db/7c40f1abdd7aafabf94b3bea800954f1.jpg)
段々、開く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/94f9449622284135567789e1c9a68744.jpg)
4/17
バラ科ヤマブキ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/86/df63514a866954e67b5e359209214c68.jpg)
シロヤマブキ。
「ヤマブキ」と名は付くけれど、ヤマブキとは別属。
バラ科シロヤマブキ属。
シロバナヤマブキ(ヤマブキ属)というのもあって、紛らわしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/01/37f8ed7e45aae97f810a5a510e40a29e.jpg)
実もあった。
4/17
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/37/046d4bf7b62e9a9c9effd4d3ea996dab.jpg)
シャクナゲ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/39dae9cefc989f4c4a6a31446410a9bc.jpg)
ツツジ科ツツジ属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/49/a0504d35a0dd70fa1951c2e8f8bcdc4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/5cb21a846759c49d790d103003b15cdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ac/7f96b13d5ee7e32bc20fa864b2062984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/e7914e64b0f0c5e4d9b876eaf3dd62d8.jpg)
桜の花びら、散った中に。
4/17
![ブログランキングならblogram](https://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます