KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

イシノミの一種

2017年09月01日 | イシノミ目
イシノミの一種。
細かい種類は分かりません。

外見は、シミに似ています。
今の人達は、シミなんて分かんないだろうなぁ。
本の糊とかを食べる、細長い虫で、体が鱗に覆われている。

まぁ、似ていても、イシノミの方が原始的なのだが。
昆虫の中でも、最も原始的な特徴を残している部類です。

危険を感じると、腹を地面に打ち付けて、ピョ~ン、と跳ねます。
石の上とか、洞窟の中とかに居たりする、ノミのように跳ねる虫だから、イシノミ。

8/24撮影。

blogramによるブログ分析

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アシグロツユムシ幼虫 | トップ | 8/31の空~赤いフィルターを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イシノミ目」カテゴリの最新記事