KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ご当地グルメサミットin 笠間

2013年11月30日 | 笠間
「ご当地グルメサミットin笠間」に行ってきました。
明日、12月1日(日)までやってます。
会場は、
A メイン会場:市営荒町駐車場
B 笠間稲荷門前通り会場
C 稲荷駐車場会場
の三箇所。
スタンプラリーが行われていますが、すぐに景品が無くなってしまうので、
三会場を一通りぐるっと巡って、ラリーを済ませてから買い物をするのも手ですよ。


本日のメイン会場では、「水戸ご当地アイドル(仮)」の皆さんのステージが!

フレッシュ全開、エネルギッシュだねぇ。

ステージが終わると、フツーに買い物してる姿が、また可愛かったです。
あえて写真は、撮りませんでしたが。

出展団体は、県内はもとより、福島県、栃木県、群馬県、千葉県、埼玉県、神奈川県、山梨県、新潟県からも。
なので、ゆるキャラたちも色々。

我らが”いな吉”くんと、龍ヶ崎市の”まいりゅう”。

常総市の”千姫ちゃま”、千葉県の”チーバくん”と。

「八重の桜」とラーメン屋でおなじみの、福島の”八重たん”。

水戸市の”みとちゃん”。

宇都宮市の”ミヤリー”。

筑西市の”ちっくん”

そして本日の極め付き。
大洗の”アライッペ”。
多分、名産のシラスをデザインしてるんだと思うのですが・・・
ごめん、怪獣にしか見えない。
泣くぞ、子ども。

値段設定は、300円以上が多いみたい。
でもさ、3個パックで300円で売るなら、1個100円で売ってよ。
そしたら、色んな物を、少しずつ味わえるじゃない?


B会場からC会場に行く途中、佐白山のふもとにある、大石邸址。
紅葉の見ごろは過ぎましたが、陽の光が透けると、なかなか美しい。
忠臣蔵で有名な大石内蔵助の、祖父の邸宅あとです。
浅野家は、赤穂に行く前は、笠間城主だったのです。
その縁で、笠間市と赤穂市は姉妹都市になっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大キツネあらわる! | トップ | 「かぐや姫の物語」観てきた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

笠間」カテゴリの最新記事